令和4年2月9日(水)
令和3年産 ヒノヒカリ(勝則田) 産地特選米 の玄米外観品質
(生産地)大分県宇佐市大字長洲
(生産者)桃田 勝則
化学肥料:不使用 有機質肥料100%栽培
(豊後和牛堆肥+マルイ有機ラクト菌入り)
農薬:当地比 5割以上削減
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】
品種:令和3年産 ヒノヒカリ(勝則田)
水分:15.7%
室温:9℃
流量
1回目:3
2回目:3
抵抗
1回目:2.2
2回目:2.2
今日のごはんの試食
令和3年産 ヒノヒカリ(勝則田) 産地特選米 の試食です。
炊き上がったごはんは、つやつやピカピカ✨で、もっちりした粘りがありました。
大分県宇佐市大字長洲は海沿いで、美味しいお米ができないと言われますが、有機質肥料100%栽培で真面目に肥培管理すると、ちゃんと美味しいお米が収穫出来ます。
大分県宇佐市大字長洲 桃田 勝則さん(以前撮らせていただいた写真)
有機質肥料100%栽培 ヒノヒカリは、両隣の化成肥料ヒノヒカリと葉色が全然違い、かなり色が淡いことが分かっていただけると思います。
収量より食味優先で栽培しています。
葉色が濃い肥培管理の稲(ヒノヒカリ)は、タンパクが高くて食味値が低くなり、食べても美味しくないです。
令和3年産 ヒノヒカリ(勝則田) 産地特選米
(生産地)大分県宇佐市大字長洲
(生産者)桃田 勝則
化学肥料:不使用
農薬:当地比 5割以上削減
有機質肥料100%栽培(豊後和牛堆肥+マルイ有機ラクト菌入り)
玄米タンパク 7.7%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 75点
白米タンパク 7.2%
静岡製機 TM3500 白米食味値 71点
サタケ STA1A 炊飯食味値 85点
水加減 米1:水1.467倍
約90分浸漬
水垢汚れが気になっていたトヨタ プロボックスをシャンプー洗車➡ウイルソン 超防水 ホワイト車用でWAX掛け
明日の天気予報が、曇り時々晴れ ➡ 雨のち曇り
で降水確率50~70%に先程変更になったので、すぐ汚れてしまいまずが・・・ 😓