令和4年1月13日(木)
㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を午前9時に出発して、兵庫県但馬に向けて移動します。
午前10時半に関門橋(福岡県北九州市門司区➡山口県下関市)を渡り、本州・山口県へ
県道32号線(山口県美祢市美東町大田)正午の気温は3℃で激寒です 🥶
県道32号線 萩秋芳線 雲雀峠(山口県美祢市美東町絵堂➡山口県萩市明木)
6%勾配の下り坂なので、雪が無くて一安心 😄
今日のお昼ごはんは、国道262号線沿い(山口県萩市明木) 農家レストラン つつじ亭 でいただきます。
地元農家 お母さん達の手作り料理が、とても美味しくてお気に入りです。
海が荒れていて、波飛沫が飛んできます 😥
13時半に国道191号線 仏峠・田万川トンネルで山口県・島根県の県境を抜けて、山口県萩市下田万➡島根県益田市飯浦町へ
国道9号線 山陰道 浜田三隅道路 浜田港IC(島根県浜田市)で雪が激しくなり、積もり始めました。
19時前に国道9号線で島根県(島根県安来市)➡鳥取県(鳥取県米子市)の県境を越えて、鳥取方面へ
19時半から、淀江ゆめ温泉 白鳳の里 大人600円(鳥取県米子市淀江町)でゆっくり温泉に浸かります。
山陰道 東伯・中山道路(鳥取県西伯郡大山町➡東伯郡琴浦町)は道路に雪が積もっていました。
21時に山陰道 琴浦PA(鳥取県東伯郡琴浦町)に到着&トラック泊しました。
鳥取県は、大雪注意報が出されており、明日の朝は15センチの積雪予報となっています ☃