令和3年11月8日(月)
令和3年産 新米 棚田米 ヒノヒカリ 産地特選米 の玄米 外観品質
(生産地)大分県竹田市小川
(生産者)田部 誠樹
有機質肥料100%栽培(豊後和牛堆肥+マルイ有機)
農薬使用:当地比5割以上減
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】
品種:令和3年産 新米 ヒノヒカリ
水分:14.9%
室温:18℃
流量
1回目:3
2回目:3
抵抗
1回目:2.0
2回目:2.0
今日のごはんの試食
令和3年産 新米 棚田米 ヒノヒカリ 産地特選米 の試食です。
【静岡製機 食味分析計 TM3500】による玄米の食味値測定(予備審査)69点で、点数が令和3年産 新米ヒノヒカリで一番低い数値が出ています。
令和3年産 新米ヒノヒカリは玄米の食味値測定(予備審査)73点が合格ラインです。
食味不良は8月・9月の長雨による天候不順 or 施肥設計のいずれかが原因と思われます。
今の時点で、原因は天候ではなくて肥料が過ぎている(窒素過多)と思います。
他の産地特選米 の契約生産者がサタケ炊飯食味値89点~97点なので、前回試食の83点・86点・85点と今日の83点はワースト1・2・3・4になります。
産地特選米 の契約生産者は、サタケ炊飯食味値90点前後、最低でも85点以上でなければ契約栽培の打ち切りとなります。
今日の食味値結果
令和3年産 新米 棚田米 ヒノヒカリ 10/26 産地特選米
(生産地)大分県竹田市小川
(生産者)田部 誠樹
有機質肥料100%栽培(豊後和牛堆肥+マルイ有機)
農薬使用:当地比5割以上減
玄米タンパク 7.9%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 69点
白米タンパク 7.3%
静岡製機 TM3500 白米食味値 69点
サタケ STA1A 炊飯食味値 83点
水加減 米1:水1.458倍
約60分浸漬
昨日11/7(日)に大分県中津市大字永添で積み込みした、
中津沖代営農組合の令和3年産 新米 ヒノヒカリ 産地特選米をパレットに手降ろし
(生産地)大分県中津市大字永添
(生産者)古梶 大和・中尾 敏明
最高気温が20℃前後になり、汗だくになることは無くなりました。
秋は美味しい食べ物が豊富なので、体重管理が難しいですね!