㈱日食⇒佐賀県唐津市鎮西町⇒熊本県天草市河浦町で籾摺り

令和3年9月6日(月)

㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を午前7時に出発して、佐賀県唐津市鎮西町に向かいます。

株式会社日食 福岡都市高速道路 百道出口 福岡PayPayドームドーム 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目 ヒルトン福岡シーホーク
福岡都市高速(福岡県福岡市中央区地行浜2丁目)から見える、福岡PayPayドーム・ヒルトン福岡シーホークを左手に見ながら、姪浜・唐津方面へ

株式会社日食 国道202号線バイパス 福岡県糸島市二丈波呂
国道202号線バイパス(福岡県糸島市二丈波呂)で伊万里・唐津・二丈浜玉道路方面へ

株式会社日食 虹の松原 佐賀県唐津市浜玉町 県道347号線 唐津街道
日本三大松原のひとつ 虹ノ松原(佐賀県唐津市浜玉町)

株式会社日食 唐津城 佐賀県唐津市東城内
唐津城(佐賀県唐津市東城内)

ドライブや観光ではなく、ちゃんとお仕事です 😅

株式会社日食 佐賀県唐津市鎮西町名護屋

株式会社日食 農薬不使用のお米 令和3年産 新米 棚田米コシヒカリ 古川雅敏 佐賀県唐津市鎮西町名護屋
午前9時から、佐賀県唐津市鎮西町名護屋で令和3年産 新米 棚田コシヒカリ 農薬不使用のお米の乾燥籾を積み込み

株式会社日食 農薬不使用のお米 25年産 新米 棚田米コシヒカリ 古川雅敏 佐賀県唐津市鎮西町名護屋
佐賀県唐津市鎮西町名護屋  古川雅敏さん(以前に撮らせていただいた写真です)

亡父・経吉さんから35年以上、化学肥料・除草剤・農薬を使用せずに棚田米コシヒカリを作り続けておられます。

株式会社日食 国道203号線 佐賀県唐津市相知町長部田 厳木バイパス 厳木多久有料道路
国道203号線(佐賀県唐津市相知町長部田)➡厳木バイパス  相知長部田IC➡厳木多久有料道路で佐賀・多久方面へ

株式会社日食 長崎道 多久IC 佐賀県多久市
長崎道  多久IC(佐賀県多久市)から高速にのります。

株式会社日食 九州道 菊水IC 熊本県玉名郡和水町
九州道 菊水IC(熊本県玉名郡和水町)まで高速利用します。

株式会社日食 国道57号線 熊本県宇土市緑川
熊本県宇土市緑川の市道➡国道57号線で本渡・三角方面へ

株式会社日食 国道57号線 熊本県宇土市住吉町 長部田海床路 有明海 島原半島
国道57号線(熊本県宇土市住吉町)右手に島原半島・有明海を見ながら、三角・大矢野方面へ

株式会社日食 国道57号線 国道266号線 熊本県宇城市三角町 三角大矢野道路 無料区間 みすみIC
国道57号線(熊本県宇城市三角町)➡三角大矢野道路(無料)みすみIC➡天草方面へ

株式会社日食 天草五橋 3号橋(中の橋) 全長:361m 国道266号線 天草パールライン
天草五橋  3号橋(中の橋)全長:361m 国道266号線  天草パールライン

株式会社日食 国道389号線 サンセットライン 熊本県天草市河浦町 羊角湾
国道389号線  サンセットライン(熊本県天草市河浦町)羊角湾


17時に熊本県天草市河浦町   株式会社愛らん農園に到着

株式会社日食 農薬不使用のお米 令和3年産 新米 棚田米コシヒカリ 古川雅敏 佐賀県唐津市鎮西町名護屋
佐賀県唐津市鎮西町名護屋で積み込みした、令和3年産 新米 棚田コシヒカリ 農薬不使用のお米の乾燥籾を籾摺り➡玄米色選で選別➡袋詰めしました。

株式会社日食 農薬不使用のお米 令和3年産 新米 棚田米コシヒカリ 古川雅敏 佐賀県唐津市鎮西町名護屋
乾燥籾を籾摺り➡玄米色選で選別➡袋詰め➡トラックに積み込みしたら、20時過ぎでした 😫

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 佐賀県唐津市鎮西町名護屋 熊本県天草市河浦町
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡佐賀県唐津市鎮西町➡熊本県天草市河浦町で、約370kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください