令和2年産 新米 山口のお米を試食

令和2年12月26日(土)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 山口県美祢市 萩市 山口のお米 令和2年産 新米 コシヒカリ ひとめぼれ ヒノヒカリ とうごう ぴかまる
令和2年産  新米  山口のお米 の試食です。

粘りが強く、冷めても硬くなりにくい特徴がある低アミロース米【ぴかまる】を約15%ブレンドして、つや・粘りが良くなるようにしています。

㈱日食のラインナップの中で一番お買い得な 1,389円/5kg(税抜)=1,500円/5kg(税込み)で販売していますが、手抜き・妥協は一切ありません!

サタケ炊飯食味値で誰が食べても美味しいと感じる80~83点くらい出れば、山口のお米は合格と思っていますが、今回は89点で上出来でした。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
ごはんが炊き上がってから約1時間後、ごはんが冷めてから  サタケ炊飯食味計 STA1A でごはんの美味しさを6回測定します。

①【静岡製機 食味分析計 TM3500】で玄米の食味値測定
② 試験精米
③【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定
④ 洗米・炊飯
⑤ お昼に試食
⑥【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値測定

以上の工程を経て、お米・ごはんの良し悪しを判断しています。

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 山口県美祢市 萩市 山口のお米 令和2年産 新米 コシヒカリ ひとめぼれ ヒノヒカリ とうごう ぴかまる
令和2年産  新米  山口のお米  慣行栽培  12/25引取り分

(産地)山口県美祢市・萩市・山陽小野田市市etc
(品種)コシヒカリ・ひとめぼれ・ヒノヒカリ・とうごう・ぴかまる

玄米タンパク 7.0%
静岡製機 TM500  玄米食味値 79点

白米タンパク 6.5%
静岡製機 TM3500  白米食味値 79点

サタケ  STA1A  炊飯食味値 89点

水加減   米1:水1.45倍
約70分 浸漬

株式会社日食 今日の食味値結果 山口県美祢市 萩市 山口のお米 令和2年産 新米 コシヒカリ ひとめぼれ ヒノヒカリ とうごう ぴかまる
9/19   サタケ炊飯食味値87点
10/6   サタケ炊飯食味値86点
11/18  サタケ炊飯食味値89点
12/25  サタケ炊飯食味値89点

1,389円/5kg(税抜)=1,500円/5kg(税込み)で販売しているお米で、ここまで品質・食味を保証・公開している米屋は他に無いと自負しています。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください