令和2年8月18日(火)
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】
今日のごはんの試食
令和2年産 新米イクヒカリ 1・2等 産地特選米 の試食です。
令和2年産 早期米は、7月の長雨と日照不足の影響で稲の生育が遅れ、品質・食味の低下が見受けられます。
試食した新米イクヒカリは新米らしい瑞々しさがあり、つややかでごはんがピカピカです。
やや柔らかめの食感で、コシヒカリよりもややもっちりした粘りがありました。
8月の日照のおかげで、令和2年産 新米もかなり食味が良くなってきてホッとしております。
鹿児島県大隅半島の早期米では、稲刈りが遅い品種(コシヒカリ < イクヒカリ < なつほのか)ほど日照が増えて食味が良くなる傾向にあります。
今日の食味値結果
令和2年産 新米イクヒカリ 1・2等 産地特選米 8/13引取り分
特別栽培農産物 鹿児島県認証
☆ 化学肥料:不使用 有機質肥料100%栽培(マルイ有機)
☆ 農薬:当地比5割以上削減
(生産地)鹿児島県肝属郡東串良町
(生産者)大幸農産 中島 正幸
玄米タンパク 8.2%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 70点
白米タンパク 7.7%
静岡製機 TM3500 白米食味値 67点
サタケ STA1A 炊飯食味値 84点
水加減 米1:水1.445倍
約50分浸漬