菊水れんげ米 ヒノヒカリの試食

令和元年7月24日(水)

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 粕屋ドーム

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 薔薇 バラ

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 アブラゼミ

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 猫 ネコ

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 ニイニイゼミ

株式会社日食 駕与丁公園(かよいちょうこうえん) 福岡県粕屋郡 粕屋町 アオスジアゲハ
今朝は5時半から地元の福岡県粕屋郡粕屋町駕与丁にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)

自宅➡駕与丁公園を1周(4.2km)➡自宅

1時間半で約6kmのウオーキングです 

本日、24日(水)11時に、気象台は九州南部・九州北部・四国・近畿・北陸地方の梅雨明けを発表しました。

各地とも平年より遅く、去年に比べると2週間ほど遅い梅雨明けです。

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 30年産 菊水れんげ米 ヒノヒカリ2等 熊本県玉名郡和水町
30年産 菊水れんげ米 ヒノヒカリ 2等の試食です。

炊き上がったごはんは、つやつやもっちりタイプで、やや柔らかめの食感でした。

令和元年産 新米が長雨と日照不足の影響で1週間程度の遅れが出そうなので、菊水れんげ米 ヒノヒカリ を8╱8頃まで 産地特選米 で出荷します。

株式会社日食 30年産 菊水れんげ米 ヒノヒカリ2等 熊本県玉名郡和水町

株式会社日食 30年産 菊水れんげ米 ヒノヒカリ2等 熊本県玉名郡和水町

株式会社日食 30年産 菊水れんげ米 ヒノヒカリ2等 熊本県玉名郡和水町
れんげ米は、秋にれんげの種を播いてれんげ草を育てます➡春にれんげ草を土に鋤き込んで緑肥として育てたお米です。

れんげが肥料の役割をしてくれることで、化学肥料を減らして栽培することが出来ます。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.