
①釜の重量を量ります 759g

②お米を入れて重量を量ります 釜759g+お米3合450g=1209g  今回は胚芽米を使用

③お米を洗米します。
最初の水は入れたら、すぐ捨てる⇒軽く洗米・水を捨てる×3~5回 お米の表面が傷付かない様に注意
炊飯釜で洗米すると長持ちしないので、ステンレスボウル等を使用します。

④水加減
釜+(お米1:水1.42~1.45倍)=水加減     無洗米は1.43~1.46倍
釜759g+(お米3合450g+水653g)=1862g

⑤浸漬 夏40分以上~冬2時間以内
⑥炊飯器のスイッチを入れる  ガス炊飯器は約30分(炊飯15分 蒸らし15分)  電気炊飯器は約50分
⑦出来上がり  しゃもじで良くかき混ぜます⇒コメショウは保温しません








