富山県黒部市へ

6/13(火) おはようございます。

株式会社日食 道の駅 シーサイド高浜 福井県大飯郡高浜町
今朝は午前4時45分に国道27号線沿い 福井県大飯郡高浜町の道の駅 シーサイド高浜を出発して、富山県黒部市に向かいます。

午前10時半に福井県坂井市坂井町 道の駅さかいで㈱ACM 福岡支店 武宮課長 有用微生物資材てんてんと合流して、石川県小松市の小松空港に向かいます。

待合せの14時まで少し時間があったので。。。

株式会社日食 石川県立航空プラザ 石川県小松市安宅新町
石川県小松市安宅新町 石川県立航空プラザに立ち寄りました 

株式会社日食 石川県立航空プラザ 石川県小松市安宅新町 ロッキード/三菱重工F-104Jジェット戦闘機(46-8539)
三菱重工 F-104J スターファイター ジェット戦闘機

株式会社日食 石川県立航空プラザ 石川県小松市安宅新町 ロッキード/三菱重工F-104Jジェット戦闘機(46-8539)
F-104Jのコックピット

ロッキード/三菱 F-104J スターファイターは、アメリカ合衆国ロッキード社の天才設計者クラレンス L. ジョンソンが、音速の2倍(マッハ 2)を目指して開発した戦闘機です。
加速、上昇力、超音速性能に優れ、当時はミサイル万能論の時代で将来は、戦闘機の全てが地対空ミサイルに置き換えられると予想されており「最後の有人戦闘機(究極の有人戦闘機)」ともいわれ、日本を含めた西側諸国(NATOや台湾など)でも多数採用されました。
日本の航空自衛隊では、FCS(火器管制装置)の一部を改修したF-104J型が採用され、要撃戦闘機(迎撃戦闘機)として1962年(昭和37年)から約23年間防空任務に就いていました。
しかし、レーダー誘導ミサイルが使えないことや対戦闘機戦闘に適していない等の問題点もあり、後継のF-4EJファントム戦闘機に道を譲り、1986年に全機が退役しました。

機体:全長 17.8メートル、全幅 6.7メートル、全高 4.1メートル
最高速度:マッハ2.0
航続距離:1,670km

株式会社日食 石川県立航空プラザ 石川県小松市安宅新町 三菱 T-2 高等練習機 2代目ブルーインパルス
三菱重工 T-2 ブルーインパルスの2代目使用機体

株式会社日食 石川県立航空プラザ 石川県小松市安宅新町 三菱 T-2 高等練習機 2代目ブルーインパルス
三菱重工 T-2 コックピット

三菱重工 T-2 超音速高等練習機は、三菱重工業で生産された空中戦闘にも使える国産初の超音速高等練習機(日本が初めて開発した超音速航空機)で、1971年(昭和46年)4月に初号機が完成以来、96機が製造されました。
航空自衛隊の高等練習機として使用されたほか、小松基地航空祭などの国内における各種の航空ショーで広く国民に親しまれている航空自衛隊の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」の第2代目の使用機体です。

機体:全長 17.9メートル、全幅 7.9メートル、全高 4.5メートル
乗員:2名
最高速度:マッハ1.6
航続距離:2,600km

株式会社日食 石川県立航空プラザ 石川県小松市安宅新町 航空管制シュミレーター
航空管制シュミレータ(無料)で無邪気に遊ぶ43歳と45歳の坊主頭のおっさんが二人居たらしいですよ 

株式会社日食 小松空港 石川県小松市浮柳町
14時過ぎに石川県小松市 小松空港で熊本農業資材㈱の大杉社長と待合せ

株式会社日食 富山県黒部市荻生 荻生農作業受託組合 松島茂男 松島功治  熊本農業資材㈱ 大杉社長
15時半に富山県黒部市荻生(おぎゅう) 荻生農作業受託組合 松島茂男さん・功治さん親子を訪ねました。

平成12年からのお付き合いで、今年で17年目になります。

株式会社日食 荻生農作業受託組合 松島茂男 松島功治 富山県黒部市荻生 コシヒカリ
荻生農作業受託組合 松島茂男さん

有用微生物資材てんてん+【ラクト菌・酵素入り発酵肥料 ピュア有機アミノペレット】を使用して栽培する有機質肥料100%のコシヒカリ

黒部市は3000m級の北アルプスの雪解け水が流れ込む黒部川を水源とする農業用水が土地を縦横に潤し、稲作・農業に活用されています。

昔から美味しいお米が出来る場所として稲作が盛んな地域です。

株式会社日食 荻生農作業受託組合 松島茂男 松島功治 富山県黒部市荻生 コシヒカリ
有機質肥料100%栽培と深水管理で開脚型のガッチリしたコシヒカリの姿

【ラクト菌・酵素入り発酵肥料 ピュア有機アミノペレット】と【有用微生物資材てんてん】の組み合わせにより、微生物の働きで土壌環境が凄く良くなっているので、健全なコシヒカリが育っています。

株式会社日食 荻生農作業受託組合 松島茂男 松島功治 富山県黒部市荻生 コシヒカリ
車で別の圃場に移動して、コシヒカリの生育調査

株式会社日食 荻生農作業受託組合 松島茂男 松島功治 富山県黒部市荻生 コシヒカリ
(手前)富山県黒部市荻生 荻生農作業受託組合 松島功治さん
(奥)熊本県八代市昭和同仁町 熊本農業資材㈱ 大杉社長

株式会社日食 荻生農作業受託組合 松島茂男 松島功治 富山県黒部市荻生 コシヒカリ
今年は現在までのところ空梅雨で雨が極端に少なく、気温が高い日が続いています。

そうなると気になるのが、田んぼのガス湧き(硫化水素などのガス)です。

がス抜き(田んぼの水を落とす)はもちろんですが、
①ガス湧きに負けない強い稲を作る
②嫌気性菌(生育に酸素を必要としない細菌)の入った有機資材を使用する
等々の対策が必要となります。

株式会社日食 荻生農作業受託組合 松島茂男 松島功治 富山県黒部市荻生 コシヒカリ
深水管理しているので茎の一本一本が太く、開脚型のしっかりした稲姿です。

【有用微生物資材てんてん】【ラクト菌・酵素入り発酵肥料 ピュア有機アミノペレット】を使用した有機質肥料100%栽培・減農薬のコシヒカリを29年産も松島さんから分けて頂くので、期待して下さい!

株式会社日食 富山県黒部市 新品種 富富富
富山県黒部市 富山県期待の新品種 富富富の栽培実証圃場を見てきました。

<富山米新品種「富富富」(読み方:ふふふ)の概要>

■名 称:「富富富」(読み方:ふふふ)

■名称の由来
○「富山の水」、「富山の大地」、「富山の人」が育てた富山づくしのお米
○食べたら美味しくて、つい微笑んでしまう、そんな食べた後の幸せな気持ち(ふふふ)を表す
○「富」は、豊かさやめでたさにつながり、食べてうれしい、もらってうれしいと感じていただけるネーミング

■品種の特徴
○美味しく、高品質
①極上の旨味と粘り
②炊き上がりは、つやがあり透明
③高温でも白未熟粒が少なく、高品質
④農薬、肥料の節減で安心・安全
○生育・栽培の特徴
①草丈が短く、倒伏しにくい
②いもち病に強い

■品種選抜の過程
富山県の主力品種である「コシヒカリ」は、美味しさでは高い評価を得ていますが、
①高温になると米が白く濁る未熟粒が発生しやすい
②草丈が長く、倒れやすい
③いもち病に弱い
という課題があります。
そこで、“「コシヒカリ」の課題を克服し、美味しさを最大限に発揮できる品種”を育成のねらいとし、平成19年度から県農業研究所において研究に取り組みました。
昨年度までに、約3,000個体の中から、
①夏の高温でも高品質
②草丈が短い
③いもち病に強い
という3つの特性をもった3系統を選抜し、今年度、現地栽培試験と食味評価を踏まえて、最も優れている1系統を選抜しました。

株式会社日食 富山県黒部市 新品種 富富富

株式会社日食 富山県黒部市 新品種 富富富
富山県期待の新品種 富富富はコシヒカリより葉が幅広で、短稈(読み:たんかん 意味:稲の背丈が低い)で倒伏に強いようです。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください