8/19(金) おはようございます。
昨夜は鹿児島県鹿屋市串良町 串やき藤で中島親分と飲み会でした。
中島さん:「芋焼酎の水割りは飲み過ぎっど! お湯割りのが良かぁ!」と仰るのですが・・・
お湯割りでも飲み過ぎた為に、二日酔い気味だった㈱日食 内田です
今朝は宿泊した鹿児島県鹿屋市串良町 一心館を午前8時に出発して、福岡県に戻ります。
大隅縦貫道 細山田IC(鹿児島県鹿屋市串良町細山田)⇒東九州道 末吉財部IC(鹿児島県曽於市末吉町)の無料区間を利用します。
無料区間&下道で福岡県に戻ります。
国道3号線は熊本市内が渋滞するので、国道501号線を抜け道にしています。
昨日8/18(木)に鹿児島県肝属郡東串良町 大幸農産で積み込みした28年産 新米なつほのか 産地特選米
をパレットに手降ろし
気温が35℃以上の猛暑日が続くので、夕方の少し涼しくなった時間に降ろしました。
鹿児島県肝属郡東串良町⇒福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食まで約350kmを下道で走り、米降ろしをしたら一日仕事です