2/10(水) おはようございます。
42歳の誕生日の夜を徹夜で走り続けた㈱日食 内田です
午前7時半過ぎに国道9号線(鳥取県鳥取市白兎) 白兎海岸を通過
兵庫県豊岡市で行われる葬儀・告別式が午前10時からです。
あと111kmなので、時間的に余裕がありません
午前8時過ぎに国道9号線(鳥取県岩美郡岩美町蒲生) 鳥取・兵庫の県境の蒲生トンネルを通過
暖冬の影響で雪が無いので助かりました。
国道9号線(兵庫県美方郡新温泉町千谷) 鳥取・兵庫県境の蒲生峠・蒲生トンネルを抜けて兵庫県但馬へ
道路脇の融雪装置から水が出ているので、道路に雪はありません!
雪は例年の半分以下なので、道を急ぐ自分には助かりました。
このあと午前10時から兵庫県豊岡市でJAたじま I課長の葬儀・告別式に参列しました。
亡くなられたJAたじま I課長には大変お世話になったので、どうしても参列して最後のお別れがしたかったのです
今日のお昼ごはんは、
JAたじま 営農生産部 米穀課の米穀課長さんと兵庫県豊岡市下陰 海鮮うまいもん屋 和平 豊岡店でいただきます。
松葉蟹の本場、山陰・香住漁港で創業した宿から40年余、美味しさにこだわり続けています。
こんな豪華なお昼ごはんを御馳走になりました
午後から兵庫県豊岡市 JAたじまの農業倉庫で27年産 屑米(焼酎・味噌など加工用)を積み込み
暖冬の影響で雪は例年の半分以下ですが、兵庫県但馬は西日本とは思えないほど雪深い地域です。
国道9号線 兵庫県美方郡新温泉町 『また来んせぇな、但馬に。』の看板
また来るね
18時過ぎから、鳥取県岩美郡岩美町岩井 ゆかむり温泉(岩井温泉) 310円に入浴
源泉かけ流しの温泉にゆっくり浸かって、疲れをとりました
国道9号線沿い(鳥取県岩美郡岩美町新井) 道の駅 きなんせ岩美の駐車場で兵庫県但馬の地酒 香住鶴
を飲んで、トラック泊しました