5/25(日) おはようございます。
今朝は4時半起きで津屋崎漁港(福岡県福津市津屋崎)の朝市に出かけます。

津屋崎漁港の朝市
5月~10月は午前6時~売切れ次第終了  予約受付は5時半~
11~4月は午前7時~売切れ次第終了  予約受付は6時半~
今日は5時半ちょうどに着きましたが。。。

いつもより買い物客が多いので、早く品定めをしないと安くて良い魚は売切れそうです。

ワタリガニ 2匹で3200円
3000円まで値切ろうと思ったら、隣にいた人に先を越されてしまいました

少し傷があるヒラメも買おうかどうか悩んでいる間に即売れでした。

大きい水イカ(アオリイカ)

紋甲イカは300円~1000円くらいでした。

とびうお  刺身が美味ですが、骨を取る作業が必要だそうです。
[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=UG1_cjCqj90[/youtube]
水イカ(アオリイカ) 2匹で800円
干物(いわしみりん 塩鯖 キダイ)3袋で1000円
うるめいわしの干物300円を購入しました。

午前7時過ぎから愛犬ナナと1時間 5kmのお散歩へ
休日でネタもないので、晩ごはんの紹介です。

水イカ(アオリイカ)の刺身
これで400円/1匹の身の部分です。
水イカ(アオリイカ)独特の甘みがあって美味しいです。

水イカ(アオリイカ)の天ぷら
400円/1匹分のゲソを天ぷらにしました。

昨日、熊本県八代郡氷川町大野 道の駅 竜北氷川町物産館ビストログリーンで購入した筍の煮物
美味しいつまみで、ついついお酒を飲み過ぎてしまいました








