11/2(金) おはようございます。
美東サービスエリア・下り線(山口県美祢市)に夜中の1時半頃に到着
今朝は6時半に携帯の目覚ましをセットしましたが。。。 起きたら7時40分でした
夜中に距離を稼いだのですが、睡眠時間を削って頑張ることが出来なくなる年頃ですね!
中国道・下り線(山口県美祢市)の長い登坂車線 45km/hしか出てない
関門橋を渡り、本州(山口県下関市)→九州(福岡県北九州市門司区)へ
ここから熊本県八代市まで約3時間半はかかります。
今日のお昼ごはんは、
九州自動車道 北熊本サービスエリア・下り線(熊本県熊本市)でいただきます
塩麹唐揚げと豚汁のランチ 980円→784円 毎月2日は2割引になるそうです
うどんは要らないから・・・ ごはんが大盛りの方がうれしいなぁ~
ごはんは熊本県球磨・人吉産ヒノヒカリ 新米を使用しているそうですが、炊き方が悪いです
熊本県八代市で兵庫県但馬産 屑米(焼酎用)の納品 手降ろしを頑張ろう
約1時間でパレットに積み降ろし完了 25kg入りだと積み降ろしが楽です。
パレット9回しなんですが、ここでしかやったことありません! 普通は7回しが多いです。
国道501号線(熊本県熊本市西区河内町) 有明海と島原半島・雲仙の夕景
福岡県の日食→兵庫県但馬・村岡倉庫→熊本県八代市→日食
走行距離は2日間で1,504km さすがに疲れました
お疲れ様です。
長い長い運転、ご苦労様です。
急に寒くなりましたし、お体に気をつけてくださいねっ。
コメントありがとうございます。
今秋はtomomiさんにお目にかかれず残念でした。
朝晩は寒く、昼間は暖かかったりで気温差が大きいですね。
今年も残すところ2ヶ月 体調に気を付けて頑張りましょう!