5/30(水) おはようございます。
昨晩は飲み過ぎたと反省している私であります (つд`)

九州道 下り線 えびのジャンクション(宮崎県えびの市)を宮崎道へ
今日は宮崎県へ早期米コシヒカリの現地見学に来ております。
今日のお昼ごはんは、

国道10号線沿い 宮崎県宮崎市高岡町高浜 『うどんそば・一天』でいただきます 

地鶏の親子丼とうどんセット 680円
うどんの麺はコシがあり、スープは鰹出汁がきいてて、とても美味しいです

宮崎県宮崎市瓜生野 早期米コシヒカリの圃場
田植えは3月15~20日頃 田植えから約70日の稲です。

気温がやや低かったこともあり、生育は7~10日遅れていると思います。
稲刈りは通常より5~7日遅れて、7月25日以降になりそうです。

夕方は、宮崎県宮崎市錦町  JR宮崎駅のすぐ傍の高架下にある地鶏専門店 粋仙へ
岐阜県の猪野社長(宮崎県出身)の案内で美味しい宮崎グルメを満喫します。

二日酔いだったけど。。。  夕方になれば また飲める 

地頭鶏(じどっこ)刺身盛り合わせ  1,280円
新鮮な刺身(ささみ、砂ずり、心臓)&胸身のたたき 美味しくてビールがすすみます。

なんこつの炭火焼 400円   安くて美味しい  でも、ここに来ないと食べれません 
2軒目は、ひょうたん 宮崎県宮崎市上野町8−12 南エビスビル3階へ
いわしのぼったくり(鮮度の良いいわしを玉葱と青葱とポン酢と生姜で食べる)が最高に旨いです。

宮崎市の繁華街 橘通り

宮崎の飲み屋のおねーさん方  皆かわいい   これもお仕事です 









無理しないでくださいねっ(>□<)
(笑)
コメントありがとうございます。
連日の深夜運転と飲み会3日連チャンで辛かったです。
田んぼの草取りは大変でしょうが、頑張って下さい!