大分県杵築市山香町 小野さんのヒノヒカリを試食

令和4年3月28日(月)

株式会社日食 玄米の外観品質 令和3年産 ヒノヒカリ 大分県杵築市山香町野原 こめ・こめ・くらぶ 小野輝人
令和3年産 ヒノヒカリ  産地特選米 の玄米外観品質

(生産地)大分県杵築市山香町
(生産者)農事組合法人 こめ・こめ・くらぶ   小野 輝人

化学肥料:不使用(マルイ有機ラクト菌入り)  有機質肥料100%栽培
農薬:当地比 5割以上削減

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和3年産 ヒノヒカリ

水分:13.6%

室温:14℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.3
2回目:2.3

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和3年産 ヒノヒカリ 大分県杵築市山香町野原 こめ・こめ・くらぶ 小野輝人
令和3年産 ヒノヒカリ  産地特選米 の試食です。

炊き上がったごはんはピカピカ✨で、やや強めの粘りがありました。

慣行栽培ヒノヒカリと有機質肥料100%栽培ヒノヒカリを比較すると、つや・粘り・旨味・美味しさの全てで有機質肥料100%栽培が上回ります。

因みに、今までの測定した慣行栽培ヒノヒカリのサタケ炊飯食味値は68~83点で、平均は78点です。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和3年産 ヒノヒカリ 大分県杵築市山香町野原 こめ・こめ・くらぶ 小野輝人
令和3年産 ヒノヒカリ  産地特選米

(生産地)大分県杵築市山香町
(生産者)農事組合法人 こめ・こめ・くらぶ   小野 輝人

化学肥料:不使用(マルイ有機ラクト菌入り)  有機質肥料100%栽培
農薬:当地比 5割以上削減

玄米タンパク 7.5%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 77点

白米タンパク 6.3%
静岡製機 TM3500 白米食味値 77点

サタケ STA1A 炊飯食味値 88点

水加減 米1:水1.472倍
約70分浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.