大分県山香町でつやきらりを積み込み&立石山ドライブイン (*^~^*)

令和4年2月4日(金)立春

㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を午前7時に出発して、大分県杵築市山香町に向かいます。

株式会社日食 国道201号線 福岡県田川市
国道201号線(福岡県田川市)で北九州・行橋方面へ

株式会社日食 県道58号線 福岡県築上郡築上町湊 椎田IC入口交差点 国道10号線
県道58号線(福岡県築上郡築上町湊)椎田IC入口 交差点を右折➡国道10号線で大分・中津方面へ

株式会社日食 国道10号線 大分県中津市 福岡県築上郡上毛町 県境 新山国大橋
国道10号線  山国川にかかる新山国大橋中央の福岡県・大分県の県境を越えて、福岡県築上郡上毛町➡大分県中津市へ

株式会社日食 国道10号線 大分県宇佐市
国道10号線(大分県宇佐市)で、大分・別府・宇佐市街・宇佐神宮方面へ

株式会社日食 国道10号線 大分県杵築市山香町 大分県宇佐市
午前10時過ぎに、国道10号線で大分県宇佐市➡大分県杵築市山香町へ

株式会社日食 大分県杵築市山香町

株式会社日食 大分県杵築市山香町野原 羽門の滝(うどのたき)
大分県杵築市山香町野原  山香ゆうきの会  小屋 健一さんの自宅兼作業場に向けて、坂道を上ります。

道幅が狭くて、対向車が来ないかドキドキします  😟

ここを左折すると、羽門の滝(うどのたき) に行けます。

羽門の滝は伝説の白竜が潜むという伝説がある秘境です。

『世を避け、美しき娘が住んでおったそうな。

そこへ罪深き日々を責め、羽門の滝へ行をする武士が、娘と出会って一目惚れをした。

しかし娘は「100日後にお会いしましょう」と言って姿を消した。

武士は我慢できずに100日前にまたその滝に行くと、そこには白い竜が。。。

武士に気づいた竜はそのまま滝つぼに潜り二度と姿を現すことはなかったそうです。』

株式会社日食 令和3年産 つやきらり 大分県杵築市山香町野原 山香ゆうきの会 小屋健一
午前10時半から、大分県杵築市山香町野原  山香ゆうきの会  小屋 健一さんの令和3年産  つやきらり  産地特選米 を積み込み

株式会社日食 令和3年産 つやきらり 大分県杵築市山香町野原 山香ゆうきの会 小屋健一 産地特選米

株式会社日食 大分県杵築市山香町 山香ゆうきの会 
大分県杵築市山香町   山香ゆうきの会のメンバー(以前撮らせていただいた写真)

世界農業遺産認定地域である杵築市山香町は、澄んだ空気と清らかな水、赤土粘土質の土壌など美味しいお米を育む環境に恵まれた地域です。

山香ゆうきの会のお米は、大分県の独自認証である「安心いちばんおおいた産農産物認証制度」の認証を受け、100%有機質肥料を使用し、化学合成農薬は通常の半分以下におさえ、手間を惜しまず安心安全なお米作りを実践しています。

株式会社日食 今日のお昼ごはん から揚げ定食 大分県杵築市山香町大字広石 立石山ドライブイン 国道10号線沿い
今日のお昼ごはんは、国道10号線沿い(大分県杵築市山香町広石)立石山ドライブインで、山香ゆうきの会  佐藤 寿さん・宇都宮 敏雄さんと一緒にいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん から揚げ定食 ごはん大盛り 大分県杵築市山香町大字広石 立石山ドライブイン 国道10号線沿い
から揚げ定食(ごはん大盛り)

株式会社日食 今日のお昼ごはん から揚げ定食 ごはん大盛り 大分県杵築市山香町大字広石 立石山ドライブイン 国道10号線沿い
山香ゆうきの会  佐藤 寿さんが必ず、ごはん大盛りを注文します 😅

ごはんは山香米を使用していて、とても美味しいです。

650~700g(約2合弱)の大盛りごはん完食で、お米の消費拡大に貢献できたと思います。

株式会社日食 国道10号線 大分県宇佐市 セドリック 4代目 330型系(1975年 - 1979年) 2ドアハードトップ
国道10号線(大分県宇佐市)で、セドリック【4代目 330型系(1975年 ~1979年)2ドアハードトップ】に遭遇

45年位経っていますが、元気に走ってました。

亡父が姉妹車のグロリア5代目 330型系(1975年 ~1979年)4ドアハードトップ  丸型4灯 後期型】に乗っていました。

5速マニュアル&豪華な内装で、子供の時に大好きな車だったので懐かしいです。

株式会社日食 令和3年産 つやきらり 大分県杵築市山香町野原 山香ゆうきの会 小屋健一 産地特選米
会社に戻り、パレットに手降ろし

積載の半分以下なので、楽勝です‼

株式会社日食 令和3年産 つやきらり 大分県杵築市山香町野原 山香ゆうきの会 小屋健一 産地特選米
30分ほどで手降ろし完了

株式会社日食 大分県杵築市山香町 往復
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡大分県杵築市山香町で米積み➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約250kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.