大分県杵築市山香町でなつほのか・にじのきらめきを積み込み

令和4年1月25日(火)

㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を午前7時に出発して、大分県杵築市山香町に向かいます。

株式会社日食 国道201号線 福岡県田川郡香春町 国道322号線
国道201号線(福岡県田川郡香春町)で行橋方面へ

株式会社日食 国道10号線 大分県中津市 福岡県築上郡上毛町 県境 新山国大橋
国道10号線  山国川にかかる新山国大橋中央の福岡県・大分県の県境を越えて、福岡県築上郡上毛町➡大分県中津市へ

株式会社日食 国道10号線 大分県宇佐市
国道10号線(大分県宇佐市)で、大分・別府・宇佐市街・宇佐神宮方面へ

株式会社日食 大分県杵築市山香町

株式会社日食 国道10号線 立石峠 大分県杵築市山香町大字立石 大分県杵築市山香町大字向野
国道10号線  立石峠(大分県杵築市山香町大字向野➡大分県杵築市山香町大字立石)標高147m

鞍部の掘下げ工事が幾度となく繰り返され、現在はゆるやかな峠道になっています。

株式会社日食 大分県杵築市山香町野原 山香ゆうきの会 小屋健一 令和3年産 にじのきらめき なつほのか 産地特選米
午前10時半に大分県杵築市山香町野原   山香ゆうきの会  小屋 健一さんの自宅・作業場に到着

山の上の見晴らしが良い、棚田が広がる場所です。

株式会社日食 大分県杵築市山香町野原 山香ゆうきの会 小屋健一 令和3年産 にじのきらめき なつほのか 産地特選米
令和3年産 なつほのか  産地特選米
令和3年産 にじのきらめき  産地特選米

(生産地)大分県杵築市山香町野原
(生産者)山香ゆうきの会 小屋 健一

☆有機質肥料100%栽培米(マルイ有機 ラクト菌入り
☆農薬使用:当地比5割以上削減

株式会社日食 大分県杵築市山香町野原 山香ゆうきの会 小屋健一 令和3年産 にじのきらめき なつほのか 産地特選米
(左)山香ゆうきの会 会長  小屋 健一さん
(真ん中)山香ゆうきの会   宇都宮 敏雄さん
(右)山香ゆうきの会 副会長  佐藤 寿さん

株式会社日食 小屋家国東塔 大分県杵築市山香町 小屋健一 山香ゆうきの会

大分県杵築市山香町 国東塔 小屋氏 コメショウ
中世の小屋氏一族を祭るため造立されたと伝えられている国東塔

株式会社日食 今日のお昼ごはん とり天定食 大分県杵築市山香町大字広石 立石山ドライブイン 国道10号線沿い
今日のお昼ごはんは、国道10号線沿い(大分県杵築市山香町広石)立石山ドライブインで、山香ゆうきの会  佐藤 寿さん・宇都宮 敏雄さんと一緒にいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん とり天定食 大分県杵築市山香町大字広石 立石山ドライブイン 国道10号線沿い
とり天定食(ごはん大盛り)

株式会社日食 今日のお昼ごはん とり天定食 大分県杵築市山香町大字広石 立石山ドライブイン 国道10号線沿い
山香ゆうきの会  佐藤 寿さんが必ず、ごはん大盛りを注文します 😅

ごはんは山香米を使用していて、とても美味しいです。

650~700g(約2合弱)の大盛りごはんで満腹になりました。

株式会社日食 県道58号線 福岡県築上郡築上町湊 椎田IC入口交差点 国道10号線
国道10号線  椎田IC入口交差点(福岡県築上郡築上町湊)➡ 県道58号線で、国道201号線   みやこ方面へ

株式会社日食 国道201号線 八木山バイパス 福岡県糟屋郡篠栗町 福岡県飯塚市
国道201号線  八木山バイパス(福岡県飯塚市福岡県糟屋郡篠栗町)で福岡方面へ

株式会社日食 大分県杵築市山香町野原 山香ゆうきの会 小屋健一 令和3年産 にじのきらめき なつほのか 産地特選米
15時半に会社に戻り、パレットに手降ろし

株式会社日食 大分県杵築市山香町野原 山香ゆうきの会 小屋健一 令和3年産 にじのきらめき なつほのか 産地特選米
40分ほどで手降ろし完了

株式会社日食 大分県杵築市山香町 往復
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡大分県杵築市山香町で米積み➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約250kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.