令和3年2月24日(水)
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食を午前3時に出発して、鹿児島県出水市に向かいます。
国道3号線➡南九州西回り自動車道 日奈久IC(熊本県八代市日奈久平成町)無料区間で水俣・鹿児島方面へ
午前10時過ぎに国道3号線で熊本県・鹿児島の県境を越えて、熊本県水俣市➡鹿児島県出水市へ
午前10時半に鹿児島県出水市平和町 マルイファーム株式会社 肥料製造事業本部に到着
マルイ有機 ラクト菌入りを積み込み
鹿児島県出水市➡約1000km先の福井県あわら市に2/26(金)午前中着の予定です。
トラック・JRコンテナ・宅配便の運賃が高騰しているので、㈱日食 内田が運送屋の代わりに運びます。
㈱日食 内田は勝手に【二次発酵施設】と呼んでいます。
攪拌機による一次発酵を終えた鶏糞を新しい施設に運び込み、切り返し作業を何度も繰り返して(二次発酵)、サラサラとした発酵鶏糞にします。
マルイ有機 ラクト菌入りは、このあと更に別の施設でラクト菌を加えて熟成(三次発酵)した最高品質の発酵鶏糞です。
㈱日食 契約栽培 指定のマルイ有機 ラクト菌入り(有機質100%肥料)は、食味が良くなるように改良に改良を重ねながら進化し続けています。
(マルイ有機肥料のお問い合わせ)
マルイファーム株式会社 肥料製造事業本部 濱田さん・赤池さん・池田さん
TEL 0996-63-2403
㊟ニッショク通信を見たと伝えていただくと、話がスムーズです。
今日のお昼ごはんは、鹿児島県出水市大野原町 中華料理 赤坂飯店で、マルイファーム㈱ 肥料製造事業本部 濱田さん・赤池さんと一緒にいただきます。
本格中華の担々麺は、スープを全部飲み干してしまうほどの旨辛の味わいで美味しかったです。
国道501号線(熊本県熊本市西区河内町塩屋) 有明海&島原半島を左手に見ながら、福岡方面へ
九州道 菊水IC(熊本県玉名郡和水町)➡長崎道 鳥栖ICを高速利用します。
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食に到着したのは、18時半でした。
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡鹿児島県出水市でマルイ有機 ラクト菌入りを積み込み➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約450kmを走りました。