鳥取県岩美郡岩美町⇒福岡県に戻る

令和3年2月11日(木)建国記念の日

トラック泊した国道9号線沿い(鳥取県岩美郡岩美町新井) 道の駅  きなんせ岩美を午前4時に出発して、福岡県に戻ります。

株式会社日食 国道9号線沿い 手引ヶ浦台場公園 島根県出雲市多伎町口田儀 JR田儀駅 日本海
国道9号線(島根県出雲市多伎町口田儀)右手に日本海を見ながら、大田・浜田方面へ

株式会社日食 国道9号線 島根県大田市五十猛 日本海
国道9号線(島根県大田市五十猛)最高気温13~15℃の予報で、車内はポカポカです。

二日前は富山県で最低気温-2.6℃、最高気温3℃で真冬の寒さでしたから、一気に春が来た感じです。

株式会社日食 国道191号線 持石海岸 島根県益田市高津町 日本海コバルトライン
国道191号線(島根県益田市高津町)日本海コバルトライン  持石海岸

株式会社日食 国道191号線 山口県萩市須佐北谷 梅の花
国道191号線(山口県萩市須佐北谷)梅の花が咲いるのを見ると、真冬の富山県から随分と南下してきたんだなぁ~と思います。

株式会社日食 国道191号線 山口県阿武郡阿武町 日本海 北長門コバルトライン
国道191号線(山口県阿武郡阿武町) 北長門コバルトライン

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
15時半に関門橋(山口県下関市➡福岡県北九州市門司区)を渡り、九州・福岡県へ

株式会社日食 九州道 福岡IC 福岡県糟屋郡粕屋町
16時半に九州道  福岡IC(福岡県糟屋郡粕屋町)に到着

2/7(日)~今日2/11(木)まで、約2,140kmを走ってました

富山県・福井県まで自社便トラックで米積みするのは、九州の米屋で唯一 ですからね・・・

株式会社日食 鳥取県岩美郡岩美町 福岡県糟屋郡須恵町1

株式会社日食 鳥取県岩美郡岩美町 福岡県糟屋郡須恵町2
鳥取県岩美郡岩美町➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約520kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください