令和2年12月12日(土)
㈱日食は第二土曜日で、お休みを頂いております。
㈱日食 内田は午前5時半に福岡県糟屋郡須恵町の会社を出発して、島根県飯石郡飯南町に向かいます。
北九州都市高速道路 金剛入口(福岡県北九州市八幡西区)➡九州道 門司IC(福岡県北九州市門司区)へ
関門橋(福岡県北九州市門司区➡山口県下関市)を渡り、本州・山口県へ
国道261号線(島根県邑智郡川本町)➡県道40号線で美郷・川本方面へ
県道40号線 島根県邑智郡川本町⇔邑智郡美郷町を結ぶ 江の川 沿いの道はとても狭いので、対向車が来たらどうしようとドキドキします
県道166号線で島根県邑智郡美郷町酒谷➡飯石郡飯南町下赤名へ
正面に見えるのは 琴引山
島根県飯石郡飯南町小田 三上忠さん・憲之さん親子の令和2年産 新米 アイガモ無農薬コシヒカリ 1等 農薬不使用のお米を積み込み
三上さんの納屋➡軽トラ&運搬車2台に積み込み➡㈱日食のトラックに担ぎ上げ
令和2年産 新米 アイガモ無農薬コシヒカリ 1等 農薬不使用のお米
(生産地)島根県飯石郡飯南町小田
(生産者)三上 忠
化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬使用:不使用
国道54号線沿い(島根県雲南市掛合町)掛合まめなかセンター
黄金色の湯 塩ヶ平(しおがひら)温泉にゆっくり入浴します。
大人310円(JAFカード提示で290円)と良心的なお値段です。
他に利用者がおられず貸し切り状態だったので、写真撮ってみました。
黄金色かと問われると微妙ですが、源泉掛け流しで温泉成分も濃いのだそうです。
コロナ感染拡大防止の為に、サウナは利用休止中です。
20時半に国道9号線沿い(島根県江津市) 道の駅サンピコごうつに到着&トラック泊しました。