令和元年9月27日(金)
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食を午前6時に出発して、島根県鹿足郡吉賀町に向かいます。

午前7時過ぎに関門橋(福岡県北九州市門司区➡山口県下関市)を渡り、本州・山口県へ

国道2号線(山口県山口市江崎)➡山口宇部道路(無料)で山口市街方面へ

国道9号線(島根県鹿足郡津和野町)➡県道226号線で吉賀方面に笹山越えします。
笹山越えの道は狭くアップダウン&クネクネですが、15kmの近道で時間短縮になります。

午前10時45分から、国道187号線(島根県鹿足郡吉賀町沢田) 吉賀運送㈲の倉庫兼お米の検査場で積み込み

高津川は、全国の一級河川の中で支流を含めダムが一切ないという大変貴重な川で、水質日本一に何度も選ばれています。
映画 高津川も見に行きたいと思っています。
(生産地)島根県鹿足郡吉賀町立戸
(生産者)もりした農園 森下保
有機質肥料100%栽培・農薬不使用 コシヒカリ 自信米ゴールド

もりした農園 森下保さん(今年7/4(木)に撮らせていただいた写真です)
(生産地)島根県鹿足郡吉賀町注連川(しめがわ)
(生産者)古泓 宜應(こぶけ よしおう)
有機質肥料100%栽培
農薬使用:8割減(除草剤1回)

古泓 宜應さん(昨年の6/27(水)に撮らせていただいた写真です)
取引をさせていただいた平成16年から、コシヒカリで16年連続で全量1等の輝かしい検査実績です。

雨が降る天気予報でしたが、降る前に積み込みすることが出来ました。

国道9号線沿い(山口県山口市阿東生雲東分) 道の駅 長門峡
秋の全国交通安全運動(21~30日)に合わせ山口署などは27日、「交通事故なし」に掛けて山口市阿東生雲東分の道の駅「長門峡」でドライバーに地元阿東産のナシを配り交通安全を呼び掛けた。
㈱日食 内田も阿東産のナシ
を貰いたかったのに、お呼びがかかりませんでした ![]()














