1/14(火) おはようございます。
今朝は5時半起きで、島根県松江市宍道町 宍道湖ふれあいパークを出発

国道9号線(鳥取県鳥取市白兎) 午前8時過ぎに白兎海岸に到着&休憩

白兎海岸の砂浜にも雪がありました。

昨夜から3~5cmほどの積雪で道路は凍結していました 

国道9号線(兵庫県美方郡新温泉町千谷) 鳥取・兵庫県境の蒲生峠
融雪装置から水が出ているので、雪・路面の凍結もありません。

国道9号線(兵庫県美方郡香美町村岡区熊波) 春来峠
シャーベット状の雪が所々にありますが、融雪装置のおかげで普通に走れます。
この下り坂がガチガチに凍結していたら、かなり手強いです。

兵庫県美方郡香美町村岡区のJAたじま村岡倉庫で但馬 棚田米 25年産 棚田米コシヒカリを積み込み

JAたじま 村岡営農生活センターの長瀬さんと兵庫県美方郡香美町村岡区宿の【宿の棚田】に写真を撮りに行きます。

兵庫県美方郡香美町村岡区宿の【宿の棚田】

建物が見えるのは、農機具を入れてある小屋です。

雪が1m以上あるので、棚田の形がはっきり分かりませんね 



天日乾燥する稲木(はで)と雪の景色もなかなか良い感じです。

JAたじま 村岡営農生活センター 営農相談員の長瀬さん

N.Nさんのご要望にお応えして、私の代わりに長瀬さんが雪の中へダイブ

香美町内にスカイバレイスキー場・ハチ北高原スキー場・おじろスキー場・ミカタスノーパークなどのスキー場があるだけに雪質は良いですよ!
九州では、こんなサラサラの雪に触れる機会がないですね!
今日のお昼ごはんは、

兵庫県美方郡香美町村岡区大糠  村岡ファームガーデンでいただきます。

日替わり 但馬牛ランチ 1000円
但馬牛重ねカツ丼 但馬牛ラーメン(醤油) サラダバーの野菜はお替り自由です。

国道9号線 兵庫県美方郡新温泉町 『また来んせぇな、但馬に。』の看板
また来るね 

18時過ぎに国道9号線 島根県出雲市多伎町多岐 道の駅 キララ多伎に到着
2割引の弁当&ワンカップのちょっぴり贅沢な夕飯をいただいてから、トラック泊しました。








