熊本県天草市河浦町 ㈱愛らん農園の令和4年産 新米にじのきらめき②を試食&佐賀県唐津市鎮西町へ

令和4年8月26日(金)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 株式会社愛らん農園 熊本県天草市河浦町 産地特選米 令和4年産 新米 にじのきらめき 玄米の外観品質
令和4年産  新米にじのきらめき② 8/16  産地特選米 の玄米の外観品質

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)株式会社愛らん農園    倉田 晋一・晋幸

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬:5割以上削減

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:令和4年産  新米にじのきらめき

水分:15.6%

室温:26℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:1.8
2回目:1.8

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 電気秤 炊飯試験 水加減 1g単位
令和4年8月の水加減    お米1:水1.468~1.47倍
【弊社使用 パロマPR‐100DF  5合炊き】令和4年産 新米の場合

758g(釜の重さ)+657g(お米4.38合)+965g(水:お米×1.468倍)=2380g

今日のごはんの試食
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 株式会社愛らん農園 熊本県天草市河浦町 産地特選米 令和4年産 新米 にじのきらめき 今日のごはんの試食
令和4年産  新米にじのきらめき② 8/16  産地特選米 の試食です。

写真のように、新米らしい瑞々しさと透明感のあるつやが際立つピカピカ✨ごはんに炊き上がりました。

同産地のコシヒカリと比べるとやや大粒で、しっかりした粒感(コシ)とやや強めのもっちりした粘りがあります。

新品種にじのきらめき(北陸263号)
☆農研機構  中央農業研究センター  北陸研究拠点(新潟県上越市)で、
高温耐性に優れた西南136号  後の なつほのか を母、
極良食味の 北陸223号 を父
とした交配から育成した品種です。

☆育成地(新潟県上越市)での出穂期はコシヒカリとほぼ同じです。
成熟期はコシヒカリより4日から5日程度遅くなります。

☆稈長はコシヒカリよりもかなり短くなります。

☆育成地(新潟県上越市)での玄米収量はコシヒカリに比べて標肥栽培で15%程度、多肥栽培で30%弱の多収です。

☆千粒重はコシヒカリよりも2g程度重くなります。

☆玄米外観品質 はコシヒカリより明らかに優れます。

☆食味はコシヒカリと同等の評価です。

☆耐倒伏性は強、穂発芽性は難、葉いもち圃場抵抗性は中、穂いもち圃場抵抗性はやや強、縞葉枯病には抵抗性、白葉枯病抵抗性はやや弱、高温耐性はやや強です。

☆栽培適地は、コシヒカリの栽培が可能な北陸から関東以西です。

株式会社日食 熊本県天草市河浦町 倉田晋一さん 倉田晋幸さん コシヒカリ 早期米
熊本県天草市河浦町    ㈱愛らん農園   倉田 晋幸(くにゆき)さん・晋一さん

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 株式会社愛らん農園 熊本県天草市河浦町 産地特選米 令和4年産 新米 にじのきらめき 今日の食味値結果
令和4年産  新米にじのきらめき② 8/16  産地特選米

(生産地)熊本県天草市河浦町
(生産者)株式会社愛らん農園    倉田 晋一・晋幸

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬:5割以上削減

玄米タンパク 6.2%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 83点

白米タンパク 5.9%
静岡製機 TM3500 白米食味値 83点

サタケ STA1A 炊飯食味値 93点

水加減 米1:水1.468倍
約70分  浸漬

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 株式会社愛らん農園 熊本県天草市河浦町 チラシ 令和4年産 新米コシヒカリ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 株式会社愛らん農園 熊本県天草市河浦町 チラシ 令和4年産 新米コシヒカリ鹿児島県肝属郡東串良町  大幸農産  中島 正幸さんの 令和4年産 新米
熊本県天草市河浦町     ㈱愛らん農園の令和4年産 新米

化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬:当地比5割以上削減

5kg  1,700円(税込)で販売しています。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 須恵町得する商品券
令和4年7/9(土)~12/31(土)まで、須恵町得する商品券は、専用権・共通券のどちらも㈱日食でご利用いただけます。

この機会に、スーパー・ドラッグストア・ディスカウントストアの慣行栽培米(農薬・化学肥料を通常使用)と㈱日食の有機質肥料100%栽培・減農薬のお米を食べ比べてみてください。

あまりの美味しさの違いに愕然としますよ‼

㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を14時に出発して、佐賀県唐津市鎮西町に向かいます。
株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 福岡都市高速道路 荒津大橋 福岡市中央区
福岡都市高速  荒津大橋(福岡市中央区)を渡り、 福重JCT・西九州道方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 国道202号線 二丈浜玉道路 かもめロード 国道497号線 西九州道
国道202号線  二丈浜玉道路(通称かもめロード・福岡県糸島市二丈鹿家)➡浜玉・唐津城・虹ノ松原・鏡山方面へ

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 佐賀県唐津市鎮西町横竹
天気予報は晴れ  降水確率0~10%

積地付近の佐賀県唐津市鎮西町横竹では雨が降っており、道路が濡れている状態

積み込み出来るか微妙です (ー_ー;)

株式会社日食 佐賀県唐津市鎮西町名護屋

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 農薬不使用のお米 令和4年産 新米 棚田米コシヒカリ 古川雅敏 佐賀県唐津市鎮西町名護屋
佐賀県唐津市鎮西町名護屋で令和4年産 新米 棚田コシヒカリ 農薬不使用のお米の乾燥籾を積み込み


佐賀県唐津市鎮西町名護屋  古川雅敏さん(以前に撮らせていただいた写真です)

亡父・経吉さんから40年以上、化学肥料・除草剤・農薬を使用せずに棚田米コシヒカリを作り続けておられます。

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 唐津城 佐賀県唐津市東城内
唐津城(佐賀県唐津市東城内)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 虹の松原 佐賀県唐津市浜玉町 県道347号線 唐津街道
日本三大松原のひとつ 虹ノ松原(佐賀県唐津市浜玉町)

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地 食味にこだわり過ぎる変態米屋 福岡タワー 福岡都市高速 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目
福岡都市高速から見える福岡タワー(福岡県福岡市早良区百道浜)

仕事というより、ドライブだった気がする・・・

株式会社日食 佐賀県唐津市鎮西町
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡佐賀県唐津市鎮西町で積み込み➡㈱日食で、約160kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.