令和4年3月23日(水)
トラック泊した国道8号線沿い 道の駅 カモンパーク新湊(富山県射水市鏡宮)を午前5時に出発して、福岡県に向けて移動します。

能越道 高岡IC(富山県高岡市内島)➡福岡IC(富山県高岡市福岡町大滝)の無料区間を利用します。
![カニ面」は金沢おでんの人気具材!冬の美味しい味覚を味わえる人気店を紹介! | TravelNote[トラベルノート]](https://cdn.travel-noted.jp/images/production/posts/eyecatches/000/029/711/original.jpg)
金沢市の繁華街 片町で、金沢おでん「カニ面」&日本酒熱燗をいただける日が来ると信じて今回も素通りです 😢

国道8号線(石川県加賀市)道路脇の温度計は、午前7時で0℃でした 🥶
福岡市は桜の開花宣言が出て、既に3~5分咲きだったので、春から真冬に戻った気分です。

午前7時半に 国道8号線 牛ノ谷峠で石川県・福井県の県境を通過して、石川県加賀市➡福井県あわら市へ

国道27号線 福井県・京都府の県境 吉坂峠(きっさかとうげ)を越えて、福井県大飯郡高浜町➡京都府舞鶴市へ
「福井県 またおいでください」の看板 また来るね!

15時に 国道9号線 京都府・兵庫県の県境を超えて、京都府福知山市夜久野町➡兵庫県朝来市山東町へ
富山県➡福岡県までの道中で、兵庫県美方郡香美町村岡区が一番雪が残っていました。


17時半から、国道29号線沿い(鳥取県鳥取市)鳥取ぽかぽか温泉にゆっくり入浴
昨夜はお風呂難民でしたので、高濃度人工炭酸泉・塩ミストサウナ・高温スタジアムサウナを楽しみました。

19時半に 国道9号線沿い(鳥取県鳥取市白兎)道の駅 神話の里 白うさぎに到着
春の味覚 ホタルイカはプリン体を多く含むので、痛風や血中の尿酸値が高い人は極力食べることを避けなければならないそうです。
偶に食べる分には大丈夫、多分・・・














