令和4年1月21日(金)
令和3年産 ヒノヒカリ 産地特選米 の玄米外観品質
(生産地)大分県杵築市山香町
(生産者)山香ゆうきの会 土田 博
化学肥料:不使用(マルイ有機ラクト菌入り)
農薬:当地比 5割以上削減
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】
品種:令和3年産 ヒノヒカリ
水分:13.9%
室温:9℃
流量
1回目:3
2回目:3
抵抗
1回目:2.3
2回目:2.3
今日のごはんの試食
令和3年産 ヒノヒカリ 産地特選米 の試食です。
炊き上がったごはんは、つやつや&ピカピカ✨に光ってました。
やや柔らかめの食感で、強めの粘りがありました。
ヒノヒカリは食味値が出難い品種ですが、サタケ炊飯食味値90点は素晴らしいと思います。
今日の食味値結果
令和3年産 ヒノヒカリ 産地特選米 の玄米外観品質
(生産地)大分県杵築市山香町
(生産者)山香ゆうきの会 土田 博
化学肥料:不使用(マルイ有機ラクト菌入り)
農薬:当地比 5割以上削減
玄米タンパク 7.3%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 77点
白米タンパク 6.5%
静岡製機 TM3500 白米食味値 78点
サタケ STA1A 炊飯食味値 90点
水加減 米1:水1.465倍
約70分浸漬
㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を13時半に出発して、大分県中津市本耶馬渓町に向かいます。
国道201号線(福岡県田川郡香春町)で行橋方面へ
国道201号線(福岡県京都郡みやこ町)➡県道58号線で中津・豊前方面へ
航空自衛隊 築城基地(福岡県築上郡築上町)に着陸するF- 2 戦闘機
県道58号線(福岡県築上郡築上町湊)椎田IC入口 交差点を右折➡国道10号線で大分・中津方面へ
国道500号線(大分県本耶馬渓町落合)➡ 県道667号線で院内・西谷方面へ
16から、大分県中津市本耶馬渓町 井上幸宏さん・国宏さん兄弟の、令和3年産 ?試験番号(2系統=2種類) 産地特選米 を積み込み
化学肥料:不使用(自家製ぼかし肥料)
農薬:当地比 5割以上削減
㊟ ㈱日食は、農業試験場で交配・育種された品種登録される前の試験番号の付いた稲の現地実証試験栽培を行っています。
井上兄弟と大分県中津市本耶馬渓町跡田 川部精肉店が経営する焼肉 次郎長で焼肉を堪能しました。
美味しい豊後牛・宮崎牛がいただける焼肉屋さんです。
いつも本当にありがとうございます 🙇♂️
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食 ➡ 大分県中津市本耶馬渓町で米積みで、約100kmを走りました。