令和2年12月22日(火)
トラック泊した国道27号線沿い(福井県大飯郡高浜町) 道の駅 シーサイド高浜を午前5時に出発して、福岡県に戻ります。
午前8時過ぎに国道9号線 但馬トンネル(兵庫県養父市関宮⇒兵庫県美方郡香美町村岡区)を抜けて、兵庫県美方郡香美町村岡区へ
気温は-2℃
昨年は暖冬の影響でスキー客が少なかったので、村岡にあるハチ・ハチ北スキー場は今回の雪は助かるでしょうね!
県道49号線➡山陰道 鳥取西IC(鳥取県鳥取市)無料区間を米子・倉吉方面へ
国道9号線 鳥取県東伯郡琴浦町➡西伯郡大山町を結ぶ東伯中山道路
写真では雪を頂く大山(中国地方最高峰 標高1,729m)が雲に隠れて見えないですが、綺麗でしたよ!
今日のお昼ごはん
てりたまハンバーグ弁当 198円
ソース焼きそば(256g) 127円
給料日前で懐事情が大ピンチなので、助かりました。
国道9号線(島根県松江市宍道町)いすゞ ボンネットトラック 4輪駆動TSの除雪車
今冬も会うことが出来て良かったです
1986年に製造中止なので、少なくとも34年以上は現役の除雪車です。
国道9号線(島根県出雲市多伎町口田儀)右手に日本海を見ながら、大田・浜田方面へ
国道9号線(島根県大田市五十猛)冬の日本海=どんよりとした曇り空で荒れた海と波飛沫
19時前に国道191号線沿い(山口県阿武郡阿武町大字奈古)道の駅 阿武町 に到着
日本海温泉 鹿島の湯 550円(JAFカード提示で100円引き 450円)にゆっくり浸かります。
23時前に関門橋(山口県下関市➡福岡県北九州市門司区)を渡り、九州・福岡県へ
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食に着いたのは、日付が変わって午前0時過ぎでした。