令和2年4月15日(水)
トラック泊した山陽道 福山SA(広島県福山市津之郷町)を午前5時に出発して、約420km先の岐阜県多治見市に向かいます。

山陽道  神戸ジャンクション(兵庫県神戸市北区)を新名神  高槻・京都方面へ

新名神  高槻ジャンクション(大阪府高槻市)を名神  京都方面へ

名神  米原JCT(滋賀県米原市)を名神  関ヶ原・名古屋方面へ

午前10時半過ぎに東名高速  小牧JCT(愛知県小牧市)を中央道  多治見・飯田方面へ
岐阜県多治見市内で令和元年産 熊本県 森のくまさん 2等を納品しました。

JAあいち海部れんこんセンター(愛知県愛西市早尾町晩稲場)に立ち寄ってくれとの連絡がありました。

地べたに置いてあるのは、今日出荷する品種ではないので選り分けられたそうです。
ポリフェノールの一種であるタンニンには、抗酸化作用、コレステロールの減少、抗がん作用や消炎など多くの効果が期待できるそうです。

岐阜県養老郡養老町の知り合いの農家さんにヒノヒカリ種子・つやきらり種子を届けたら、キャベツを頂きました。
れんこん&キャベツを福岡県に持ち帰ったら、わらしべ長者みたいになれないですかね!














