令和元年6月5日(水)
木枠に梱包された新しい色彩選別機(安西製作所 LEDオプティサポーターⅡ LG-20T)が届きました
据え付け・試運転は6月中に完了する予定です。
色彩選別機は、光センサーやカメラで粒の色を見分ける方式のお米の選別機で、白米や玄米の中からカメムシ被害米・着色米・石・プラスチック・ガラス等を検出し、エアで吹き飛ばすことにより良品から不良品を取り除く機械です。
安西製作所 LEDオプティサポーターⅡ LG-20T(色彩・異物選別機)
製品の特長
・ANZAIオリジナルカメラ『スーパー・イーグルアイ』を搭載
・LED照明の採用で従来の蛍光灯に比べ約10倍長寿命、消費電力も約45%削減
・自動で選別調整を支援する『スマートトリガー』機能搭載
・『シラタ/着色同時選別』モードを標準装備
・らくらく脱着シュートを採用
・新型タッチパネル『簡単モード』を追加
・新高速エジェクターで1秒間に約1,000回噴射が可能
・『ゴールデン・シュート』の採用で原料の流れが安定、糠付きなどによる飛散軽減
玄米の投入➡玄米の流下式選別機(粗ゴミ・埃など)➡石抜き機(石)➡精米機➡色彩選別機①➡色彩・異物選別機②➡白米の流下式選別機(ヌカ玉・微粉)➡商品詰め
色彩選別機①:安西製作所 色彩選別機 AM‐10
色彩・異物選別機②:サタケ マジックソーター RMGS210AM➡安西製作所 LEDオプティサポーターⅡ LG-20Tに交換
2台の色彩選別機を通して、安心と品質の高いお米をお届けできる精米ラインになっております。
今回は最新のLED使用の色彩・異物選別機を導入して、更なる品質向上に向けて業務に励んでいきます。