10/30(水) おはようございます。

今朝は4時半過ぎに熊本県八代市へ向けて出発
山口県美祢市で昨日積みこんだ25年産 屑米(焼酎用)を納品します。

午前8時前には熊本県八代市に到着  しかし、トラックが10台以上も納品待ち状態

優先的に納品させていただきましたが、2時間待ちでした 
午前10時に熊本県八代市を出発して、山口県美祢市へ向かいます。

国道501号線(熊本県熊本市西区河内町) 有明海とみかん畑を見ながら運転中

みやま柳川IC(福岡県みやま市瀬高町)で高速にのります。

九州道 鳥栖ジャンクション(佐賀県鳥栖市)→鳥栖出口へ

国道200号線で冷水峠を越え⇒九州道 八幡IC(福岡県北九州市八幡西区)へ
九州道 八幡IC⇒中国道 美祢西IC(山口県美祢市)を高速利用します。

関門橋は供用から40年が経過しており、路面の舗装や鉄筋コンクリート製床版(しょうばん)の劣化が見受けられるので、リフレッシュ工事が行われています。

16時半過ぎから山口県美祢市で、25年産 中米を積み込み
三人で積み込みしたので、30分ほどで積み込み完了

帰りは、中国道 美祢西IC⇒九州道 福岡ICまで夕方の通勤5割引適用で高速利用

福岡県の㈱日食に戻り、21時過ぎにフォークリフトでパレット降ろし 
今日は600kmの移動と米積みで、少しハードな日程でした








