兵庫県但馬 美方郡香美町村岡区熊波 【熊波の棚田】です。


桜も梅もまだ開花していません 日陰にはまだ雪が残っています。

【熊波の棚田】への入口 杉の木が雪の重さに耐えられず折れています。

ふきのとうを発見 天ぷらにしたらほろ苦くて旨い。。。 少し伸び過ぎかなぁ
冬眠から目覚めた熊が、まず最初に食べる「天然ふきのとう」 熊が出たらどうしよう?

田んぼを耕したり出来るのは、もう少し先になりそうです。


清冽な雪解け水がどんどん流れています。

今年は雪が多かったので棚田も水不足は心配ないと思います。

中央に沢蟹(さわがに)がいます

棚田での稲作はとても大変だと思いますが、今年も頑張って作っていただきたいです。

国道9号線 熊波バス停から見た【熊波の棚田】 先月は曲がってた看板が真っすぐに。。。









とても楽しく読ませていただきました。ナナちゃんもちとぽっちゃり? 可愛いね! 一緒に減量頑張んべ! [おいしいごはんの炊き方]編では 写真に写ってたぷっくらした正ちゃんの手がとても懐かしく愛らしかったな~o(>o<)o 土井さんも懐かしかったな~ 玄米粉て体に良さそう~美容にも! 米ぬかパックもいいかも~ 相変わらずの超超多忙な日々を過ごしてるみたいだし くれぐれもお体大事にご自愛下さいね! 正ちゃんのプライベートハッピーな報告も楽しみにしています。それでは 車の運転気をつけてね!
お久しぶりです。
玄米粉はそのうち、休日に大観峰に持って行きますね。
私では効果のほどが良く分からず、女性に試して頂くのが宜しいのかと。。。
気を付けてバイクに乗って下さいね!