令和2年8月21日(金)
トラック泊した 山陽道 瀬戸PA(岡山県岡山市東区瀬戸町)を午前4時に出発して、奈良県大和郡山市に向かいます。

午前5時半に山陽道  淡河パーキングエリア(兵庫県神戸市北区淡河町)の手前21km地点を走行中に朝日が昇ってきました。
淡河➡おうご と読みます。

山陽道  淡河パーキングエリア(兵庫県神戸市北区淡河町)でシャワーを浴びてスッキリ ![]()

神戸ジャンクション(兵庫県神戸市北区)を山陽道➡中国道で大阪方面へ

中国道  吹田ジャンクション(大阪府吹田市)を近畿道  松原方面へ

近畿道  松原ジャンクション(大阪府松原市)を西名阪道  名古屋方面へ

国道25号線  奈良県生駒郡斑鳩(いかるが)町  法隆寺の前を通り、大和郡山市へ

午前9時半から、奈良県大和郡山市で令和2年産  新米わさもん2等・新米なつほのか 2等を納品
住宅地の中にある精米工場・倉庫なので、急ぎで納品をします。

台風8号が九州に接近する予定なので、岐阜県養老郡養老町で積み込む予定だった帰り荷の令和2年産  新米 クズ米(網下米)は諦めて、空荷で福岡県にとんぼ返りします。
集荷する令和2年産 新米がたくさんあり、台風8号の影響で日程がずれ込むことになりそうです ![]()

奈良県生駒郡斑鳩町(いかるがちょう)県道9号線から見える法起寺の三重塔(国宝)
三重塔としては日本最古のものだそうです。
奈良県に来たけど、古都の風情を感じる暇もなく、福岡県に戻ります ![]()

西名阪道  松原ジャンクション(大阪府松原市)を近畿道  吹田方面へ

中国道 神戸ジャンクション(兵庫県神戸市北区)を山陽道  岡山・徳島方面へ

山陽道  淡河パーキングエリア(兵庫県神戸市北区淡河町)で昼食にします。

山陽道  淡河パーキングエリア  下り線は、ごはんが美味しい&シャワーもあるのでトラック運転手に大人気です。

18時前に山陽道  西条IC(広島県東広島市西条町)を過ぎた辺りで、渋滞に嵌まりました ![]()

全然動かないんで事故だろうと思っていると、パトカーが緊急走行で事故現場へ
2トンダンプは廃車ですけど、運転手さんは無事で何よりでした。

山陽道  奥屋PA  下り線(広島県東広島市志和町奥屋)に着いたのが19時過ぎ
山陽道 西条IC(広島県東広島市西条町)➡山陽道 奥屋PAは通常だと10分ちょっとなのに、1時間半掛かりました。















