作成者別アーカイブ: 日食

山口のお米を試食

令和3年7月12日(月)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:コシヒカリ・ひとめぼれ・ヒノヒカリ・とうごう・ぴかまる

室温:26℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:1.7
2回目:1.7

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 山口のお米 令和2年産 コシヒカリ ひとめぼれ ヒノヒカリ とうごう ぴかまる 山口県美祢市  山口県美祢市
令和2年産 山口のお米12/25 の試食です。

店頭販売でダントツの人気NO,1が 山口のお米 です。

サタケ炊飯食味値で誰が食べても美味しいと感じる80~83点くらい出れば、山口のお米は合格と思っていますが、今回は87点で上出来でした。

粘りが強く、冷めても硬くなりにくい特徴がある低アミロース米【ぴかまる】を約15%ブレンドして、つや・粘りが良くなるようにしています。

㈱日食のラインナップの中で一番お買い得な 税込 1,500円/5kg(本体価格1,389円+消費税8% 111円)で販売していますが、手抜き・妥協は一切ありません!

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 山口のお米 令和2年産 コシヒカリ ひとめぼれ ヒノヒカリ とうごう ぴかまる 山口県美祢市  山口県美祢市
令和2年産   山口のお米  慣行栽培  12/25引取り分

(産地)山口県美祢市・萩市・山陽小野田市市etc
(品種)コシヒカリ・ひとめぼれ・ヒノヒカリ・とうごう・ぴかまる

玄米タンパク 7.7%
静岡製機 TM500  玄米食味値 74点

白米タンパク 7.0%
静岡製機 TM3500  白米食味値 73点

サタケ  STA1A  炊飯食味値 87点

水加減   米1:水1.465倍
約70分 浸漬

山口のお米
令和2年産
品種:コシヒカリ・ひとめぼれ・ヒノヒカリ・とうごう・ぴかまる(慣行栽培)
産地:山口県美祢市・萩市・山陽小野田市など

山口県の県央・県北の良質米地帯の稲作農家さんから直接集荷したお米(未検査米)
屑米・中米などの低品位米は一切入っていません(丸米100%)

特別サービス価格
5kg白米  1,500円(税込み・お持ち帰り特価)
30kg玄米  8,000円(税込み・お持ち帰り特価)
数量限定商品

業務用は10kg以上のご注文で無料で配達致します(福岡市内近郊)
お気軽にお問い合わせ下さい!

詳細・お問い合わせは、
株式会社日食
〒811-2112 福岡県糟屋郡須恵町大字植木831番地
TEL 092-937-3355(午前8時30分~17時30分)
FAX 092-937-2626
E-mail:info@komeshou.jp

株式会社日食 トヨタ プロボックス 洗車 ウイルソン 超防水 ホワイト車用
トヨタ  プロボックスをシャンプー洗車➡ウイルソン 超防水 ホワイト車用でWAX掛け

蚊に刺されて赤く腫れる腕の無料イラスト/夏46981 | 素材Good
日陰が出来る夕方の洗車は、蚊に刺されながらの作業になります。

今週は梅雨明けの予報が出そうな九州北部

いよいよ夏本番で猛暑&熱中症に注意ですね !!

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

農研機構 九州沖縄農業研究センター 筑後拠点で視察・研修

令和3年7月9日(金)

株式会社日食 農研機構 九州沖縄農業研究センター 筑後拠点 福岡県筑後市
14時から、㈱日食 内田と契約農家さん3名で、福岡県筑後市大字和泉にある農研機構  九州沖縄農業研究センター  筑後研究拠点  稲育種グループに視察・研修で伺いました。

島根県鹿足郡吉賀町立戸   もりした農園     森下 保さん
熊本県天草市河浦町     ㈱愛らん農園     倉田 晋一さん
大分県杵築市山香町     山香ゆうきの会    宇都宮 敏雄さん

株式会社日食 農研機構 九州沖縄農業研究センター 筑後拠点 福岡県筑後市 稲育種グループ
西日本で作付けされている主要な水稲品種の収量試験等を行っている試験圃場

株式会社日食 農研機構 九州沖縄農業研究センター 筑後拠点 福岡県筑後市 稲育種グループ
ヒノヒカリ・にこまる・きぬむすめ・つやきらり・歓喜の風・ぴかまる・秋はるかなど、色々な品種を見比べ出来るので勉強になり、今後の品種選定の参考にしています。

株式会社日食 農研機構 九州沖縄農業研究センター 筑後拠点 福岡県筑後市 稲育種グループ
写真の稲は、にこまる(西海250号)

農業試験場の栽培管理は徹底されており、本当に素晴らしい稲姿で羨ましいです。

㈱日食の契約生産者さんと共に、令和3年産米は 新品種 つやきらり・にじのきらめき・つきあかり・歓喜の風など極良食味米を栽培しています。

外観品質が良い・美味しい・栽培しやすい・病害虫に強い・多収といった要素を持つ新品種に色々と取り組んでいます。

農研機構 九州沖縄農業研究センター 稲育種グループの皆様には、お忙しい中を時間を割いていただき、本当にありがとうございました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本市東区画図町 山内 秀嗣さんの特別栽培米ヒノヒカリ 2等を試食

令和3年7月8日(木)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:特別栽培米 ヒノヒカリ 2等

室温:26℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:2.0
2回目:1.8

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 熊本県熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図特別栽培米部会 湧水米 山内秀嗣
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米   産地特選米 の試食です。

有機質肥料100%栽培&湧水(阿蘇の伏流水)で育つ貴重なヒノヒカリです。

山内 秀嗣さんの食味測定サンプルが無かったので、食味値を計測していませんでした。

7月・梅雨時期にも関わらず、つやつや&もっちり系のごはんに炊き上がりました。

熊本県画図町の特別栽培米ヒノヒカリを食べたら、慣行栽培(化成肥料・農薬を通常使用)のお米との圧倒的な美味しさの違いに愕然としますよ!

契約生産農家9名
15検体

87点×1検体
88点×3検体
89点×5検体
90点×3検体
91点×1検体
92点×1検体
93点×1検体
平均89.47点

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 熊本県熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図特別栽培米部会 湧水米 山内秀嗣
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米 産地特選米

(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市画図特別栽培米部会    山内 秀嗣

☆有機質肥料100%栽培米(マルイ有機 ラクト菌入り)
☆農薬使用:当地比5割以上削減

玄米タンパク 8.1%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 73点

白米タンパク 6.8%
静岡製機 TM3500 白米食味値 75点

サタケ STA1A 炊飯食味値 90点

水加減 米1:水1.465倍
約70分  浸漬

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本市東区画図町 特別栽培米ヒノヒカリ 2等を試食

令和3年7月7日(水)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:特別栽培米 ヒノヒカリ 2等

室温:26℃

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:1.9
2回目:1.8

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 熊本県熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図特別栽培米部会 湧水米
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米   産地特選米 の試食です。

有機質肥料100%栽培&湧水(阿蘇の伏流水)で育つ貴重なヒノヒカリです。

写真の様につやつやピカピカのごはんに炊き上がりました。

梅雨時期・7月に、このつや・光沢は他産地のヒノヒカリを圧倒的に上回ります。

やや柔らかめの食感で、強い粘りと旨味がありました。

水加減は、米1:水1.465倍でバッチリでした。
(パロマ ガス炊飯器 5.5合炊き PR-100DFを使用)

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

株式会社日食 今日の食味値結果 熊本県熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図特別栽培米部会 湧水米
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米  7/6 引取り分  産地特選米

(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本市画図特別栽培米部会

☆有機質肥料100%栽培米(マルイ有機 ラクト菌入り)
☆農薬使用:当地比5割以上削減

玄米タンパク 7.7%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 76点

白米タンパク 6.5%
静岡製機 TM3500 白米食味値 78点

サタケ STA1A 炊飯食味値 90点

水加減 米1:水1.465倍
約60分  浸漬

株式会社日食 POP作成 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市 画図特別栽培米部会 ヒノヒカリ 2等 湧水米

株式会社日食 令和3年6月 7月 チラシ
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米  産地特選米
(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本県 画図特別栽培米部会

湧水(阿蘇の伏流水)と有機質肥料100%栽培で育つ希少なヒノヒカリ

有機質肥料100%栽培のお米の生産量は、全体の3%以下と言われています。

サタケ STA1A 炊飯食味値 87~93点で、九州のお米の中ではトップクラスと断言出来る美味しさです。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

熊本市東区画図町で特別栽培米ヒノヒカリを積み込み&天気予報は大外れ

令和3年7月6日(火)

㈱日食のある福岡県糟屋郡須恵町を午前5時半に出発して、熊本県熊本市東区画図町に向かいます。

株式会社日食 県道35号線 県道65号線 福岡県筑紫野市大字吉木 上宝満橋交差点
県道35号線(福岡県筑紫野市大字吉木)上宝満橋交差点を久留米・国道3号方面へ

昨日の天気予報では、降水確率が午前20%・午後10%

梅雨前線が対馬沖に停滞して大気の状態が不安定なので、降水確率が午前60%・午後30%に変更されました 😞

株式会社日食 国道3号線 県境 小栗峠 熊本県山鹿市鹿北町 福岡県八女市立花町
午前7時半に 国道3号線で福岡県・熊本県の県境  小栗峠を超えて、福岡県八女市立花町➡熊本県山鹿市鹿北町へ

株式会社日食 国道57号線 熊本県熊本市東区西原1丁目
国道57号線(熊本県熊本市東区西原1丁目)朝の通勤渋滞に嵌まる 😅

自宅(福岡県糟屋郡粕屋町)➡会社(糟屋郡須恵町)までの通勤は、こんなに渋滞しないですからねぇ~

株式会社日食 熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 低温倉庫 湧水米
JA熊本市  画図支店の低温倉庫(熊本市東区画図町上無田)で、午前9時から 令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ  2等  産地特選米 を積み込み

今日は玄米の入庫・出庫が多いので、外で積み込み

雨が降ってなくて、本当に助かりました 😄

株式会社日食 熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 低温倉庫 湧水米
1時間弱で積み込み完了

株式会社日食 熊本市東区画図町 特別栽培米 ヒノヒカリ JA熊本市 画図特別栽培米部会 田んぼ
熊本県熊本市東区画図町上無田の田んぼ

令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  産地特選米
☆ 粘土質土壌でマルイ有機 ラクト菌入りで育てた有機質肥料100%栽培
☆ 農薬使用は当地比5割以上減の特別栽培米(減農薬)
☆ 湧水(阿蘇の伏流水)を利用した米作り
江津湖は日量約40万トンの湧水量を誇り、水道水や農業用水として利用されています。

安全・安心・食味値が高くて美味しいヒノヒカリをJA熊本市  画図特別栽培米部会と契約栽培して分けて頂いております。

株式会社日食 県道236号線 熊本県熊本市東区下江津5丁目 下江津湖
県道236号線(熊本県熊本市東区下江津・熊本市東区画図町上無田)下江津湖

江津湖は熊本市の中心部から南東約5kmに位置する、長さ2.5km 周囲6kmの湖です。

その湖水面積は約50ha(15万坪)で、上江津湖と下江津湖に分かれており『ひょうたん型』をしています。

一日の湧水量(阿蘇の伏流水)は40万トンで、水道水や農業用水として利用されています。

水温が年間を通じて19~20℃に保たれていることから、都市の内部にありながら貴重な動植物や豊富な自然が残されています。

株式会社日食 国道3号線 県境 小栗峠 熊本県山鹿市鹿北町 福岡県八女市立花町
13時前に国道3号線で熊本県・福岡県の県境  小栗峠を超えて、熊本県山鹿市鹿北町➡福岡県八女市立花町へ

熊本県・福岡県の県境まで北上すると、雨が降っています。

天気予報は大外れでしたが、雨に降られずに積み込みが出来たのは幸運でした。

株式会社日食 国道3号線 大渋滞 福岡県八女市 久留米市
国道3号線の福岡県八女市⇔久留米市は、九州道の事故通行止めの影響で大渋滞

九州道  広川IC➡久留米IC間の上り線で午前5時過ぎ~13時まで、およそ7時間半にわたり通行止めが続きました。

株式会社日食 熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 低温倉庫 湧水米
16時に会社に戻り、パレットに手降ろし

株式会社日食 熊本市東区画図町 令和2年産 特別栽培米 ヒノヒカリ 2等 JA熊本市 画図支店 低温倉庫 湧水米
生産者ごとのバラツキが出ないように、1列1袋ずつ丁寧にパレット積み

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町大字植木 熊本県熊本市東区画図町
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡熊本県熊本市東区画図町で米積み➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約250kmを走りました。

株式会社日食 POP作成 熊本県熊本市東区画図町 JA熊本市 画図特別栽培米部会 ヒノヒカリ 2等 湧水米

株式会社日食 令和3年6月 7月 チラシ
令和2年産  特別栽培米ヒノヒカリ 2等  湧水米  産地特選米
(生産地)熊本県熊本市東区画図町
(生産者)JA熊本県 画図特別栽培米部会

湧水(阿蘇の伏流水)と有機質肥料100%栽培で育つヒノヒカリ

サタケ STA1A 炊飯食味値 87~93点で、九州のお米の中ではトップクラスと断言出来る美味しさです。

とても美味しい!」と、ご好評いただいております 😄

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

令和2年産 みかた棚田米 コシヒカリを試食&プロボックスの整備

令和3年7月5日(月)

株式会社日食 試験精米 タテ形精米方式 山本製作所 ライスパル VP-31
試験精米【山本製作所 タテ形精米方式 ライスパル VP-31】

品種:みかた棚田米 コシヒカリ 1等

流量
1回目:3
2回目:3

抵抗
1回目:1.8
2回目:1.9

株式会社日食 静岡製機 食味分析計 TM3500
【静岡製機 食味分析計 TM3500】で白米の食味値測定

今日のごはんの試食
株式会社日食 今日のごはんの試食 令和2年産 みかた棚田米 コシヒカリ1等 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 JAたじま みかた棚田米部会
令和2年産  みかた棚田米コシヒカリ 1等 但馬 棚田米 の試食です。

梅雨入り&7月になり、新米まであと2ヶ月という時期ですが、つやつやピカピカのごはんに炊き上がりました。

やや強めのもっちりした粘りと粒感、ほのかな旨味がありました。

兵庫県但馬 (たじま)村岡区・小代区の棚田米コシヒカリは、収量より品質・食味を優先した栽培をしているので、梅雨時期以降の食味劣化が他産地のコシヒカリに比較して、かなり小さいのが特徴です。

株式会社日食 炊飯食味値測定 サタケ炊飯食味計STA1A
【サタケ炊飯食味計 STA1A】でごはんの食味値を6回測定

今日の食味値結果
株式会社日食 今日の食味値結果 令和2年産 みかた棚田米 コシヒカリ1等 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 JAたじま みかた棚田米部会
令和2年産  みかた棚田米コシヒカリ 1等 但馬 棚田米   6/30引取り分

(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区
(生産者)JAたじま  みかた棚田米部会

玄米タンパク 7.0%
静岡製機 TM3500 玄米食味値 81点

白米タンパク 6.2%
静岡製機 TM3500 白米食味値 81点

サタケ STA1A 炊飯食味値 90点

水加減 米1:水1.465倍
約70分浸漬

株式会社日食 トヨタ プロボックス エンジンオイル交換 櫻製油所 RAMCO SN 10W-40
トヨタ  プロボックスのエンジンオイル・オイルエレメントを交換をしました。

年に3回(4ヶ月毎)、もしくは走行距離 3,000km でエンジンオイル交換をしています。

櫻製油所  RAMCO  SN/CF 10W-40   グループⅢ   VHVI(高度水素化精製油

櫻製油所  RAMCO  SN/CF  10W‐40
動粘度 (40℃) 94.93mm2/s
動粘度(100℃) 14.71mm2/s
粘度指数  162
Noack  8.2
HTHS,150℃,cP 3.97

株式会社日食 トヨタ プロボックス エアフィルター清掃 1NZ-FE
小さな虫・花粉・ほこりをかなり吸っていますので、エアフィルターもオイル交換の度に清掃します。

株式会社日食 トヨタ プロボックス エアフィルター清掃 1NZ-FE スロットルバルブ清掃
スロットルボディ(スロットルバルブ)を綿棒で掃除しました。

スロットルボディは、エンジンに送るための空気量(酸素)を調整しています。

スロットルバルブには、エアクリーナーで除去しきれなかったダストや排出ガス再循環装置(EGR)から吸気系に戻される排ガスによる汚れが付着・蓄積します。

株式会社日食 トヨタ プロボックス エアフィルター清掃 1NZ-FE スロットルバルブ清掃
4月に清掃したので、約3ヶ月(3,600km走行)でこれぐらい汚れていました。

19万キロ超えのプロボックスもご機嫌で走ってくれると思います。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

福井県福井市➡福岡県に戻る

令和3年7月4日(日)

宿泊した ルートイン福井大和田(福井県福井市大和田2丁目306)を午前8時に出発して、800km先の福岡県に戻ります。

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
トヨタ プロボックスで90km/hの省燃費走法をして、帰りの燃費は18.59km/ℓでした。

福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食に着いたのは、19時半でした 😫

株式会社日食 福井県福井市 福岡県糟屋郡須恵町1

株式会社日食 福井県福井市 福岡県糟屋郡須恵町2

株式会社日食 福井県福井市 福岡県糟屋郡須恵町3

株式会社日食 福井県福井市 福岡県糟屋郡須恵町4
福井県福井市➡福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で、約800kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

坂井農場参観デー・ハイグレード推進大会&圃場視察

令和3年7月3日(土)

株式会社日食 福井県坂井市坂井町 福井県あわら市

株式会社日食 坂井農場参観デー JA福井県 坂井基幹支店 福井県坂井市坂井町 坂井農場
午前8時から、JA福井県  坂井基幹支店  坂井農場(福井県坂井市坂井町)で開催される【坂井農場参観デー&水田農業ハイグレード推進大会】に参加しました。

福井県あわら市・坂井市産米のハイグレード化を図るため、水田における雑草対策や適切な農場管理について知識を深め、収量・品質向上による収益性の高い農業経営の展開を図るとともに、実需者ニーズに応じたおいしい米づくりに役立てることを目的にした研修会です。

株式会社日食 坂井農場参観デー JA福井県 坂井基幹支店 福井県坂井市坂井町 坂井農場
JA福井県  坂井基幹支店  坂井農場は、開設110年の歴史を持っています。

・水稲肥料試験
・水稲品種比較試験
・品種選定試験
・新品種の試験など時代に合わせた試験・研究に取り組んでいます。

株式会社日食 坂井農場参観デー JA福井県 坂井基幹支店 福井県坂井市坂井町 坂井農場
いちほまれ栽培圃場(肥料試験区  エコいち改)

いちほまれは、コシヒカリを生んだ福井県が技術の粋を込め開発した期待の新品種(越南291号)=ポストコシヒカリです。

6年の歳月を掛け20万種の中から選抜された【いちほまれ】

いちほまれの命名に込めた思いは、「日本一(いち)おいしい、誉れ(ほまれ)高きお米」です。

株式会社日食 坂井農場参観デー JA福井県 坂井基幹支店 福井県坂井市坂井町 坂井農場 水田農業ハイグレード推進大会
午前9時から坂井地区水田農業ハイグレード推進大会に参加

講演:「コメをめぐる状況と今後求められるコメづくり」
株式会社神明 米穀事業本部米穀部 安藤 大介

スマート農業機械 導入事例

講演:「今後の米づくりについて」
坂井農林総合事務所   舟木 隆純

株式会社日食 株式会社田川農産 福井県あわら市清間7−8−1
午前11時から、福井県あわら市清間   ㈱田川農産を訪問

令和2年産米から、マルイ有機で栽培したあきさかりを分けていただいております。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 大宮亭 福井県坂井市丸岡町里丸岡3-10 手打ち 丸岡二八そば
今日のお昼ごはんは、福井県坂井市丸岡町  大宮亭でいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 大宮亭 福井県坂井市丸岡町里丸岡3-10 手打ち 丸岡二八そば 越前おろしそば 大盛り
越前おろしそば  大盛り  900円

福井県坂井市丸岡町は、そばの産地として有名です。

丸岡町産のそばを使用しており、そばを挽く自動石臼製粉機が二台稼働中でした。

株式会社日食 株式会社みやざき農園 福井県坂井市丸岡町 いちほまれ エコ栽培米
13時から、福井県坂井市丸岡町   株式会社みやざき農園の圃場を視察

株式会社日食 株式会社みやざき農園 福井県坂井市丸岡町 いちほまれ エコ栽培米 宮嵜 政司
福井県坂井市丸岡町   株式会社みやざき農園     宮嵜 恵介さん

特別栽培米(認証区分3)コシヒカリ  花御膳 を分けていただいてます。

特別栽培米(福井県認証区分:3)コシヒカリ
化学肥料:不使用
農薬:当地比 5割減

有機質肥料100%栽培(マルイ有機 ラクト菌入り

株式会社日食 株式会社みやざき農園 福井県坂井市丸岡町 いちほまれ エコ栽培米 宮嵜 政司
令和3年産では、いちほまれ エコ栽培米も分けていただくことになりました。

これだけ丁寧な作業できれいに揃っているいちほまれなら、美味しさも間違い無しです。

※ フレコン900kg出荷なので、30kg紙袋は完全予約制となります。
福岡県内米穀店さん向けの事前予約無しのいちほまれは、生産者指定出来ませんので、ご注意下さい!

株式会社日食 長谷川 太佑 長谷川農園株式会社 福井県あわら市赤尾 特別栽培米コシヒカリ
14時から、福井県あわら市赤尾    長谷川農園㈱ の圃場を視察

株式会社日食 長谷川 太佑 長谷川農園株式会社 福井県あわら市赤尾 特別栽培米コシヒカリ
福井県あわら市赤尾     長谷川農園株式会社    長谷川 太佑さん

特別栽培米(認証区分3)コシヒカリ  花御膳 を分けていただいてます。

特別栽培米(福井県認証区分:3)コシヒカリ
化学肥料:不使用
農薬:当地比 5割減

有機質肥料100%栽培(マルイ有機 ラクト菌入り

株式会社日食 西富治雄 特別栽培米コシヒカリ 福井県認証1 化学肥料不使用 農薬不使用 福井県坂井市丸岡町下安田 無農薬
15時から、福井県坂井市丸岡町下安田    西 富治雄さんの圃場を視察

株式会社日食 西富治雄 特別栽培米コシヒカリ 福井県認証1 化学肥料不使用 農薬不使用 福井県坂井市丸岡町下安田 無農薬
福井県坂井市丸岡町下安田    西 富治雄さん

株式会社日食 西富治雄 特別栽培米コシヒカリ 福井県認証1 化学肥料不使用 農薬不使用 福井県坂井市丸岡町下安田 無農薬
特別栽培米(認証区分1)コシヒカリ  を分けていただいてます。

特別栽培米(福井県認証区分:1)コシヒカリ
化学肥料:不使用
農薬:不使用

有機質肥料100%栽培(マルイ有機 ラクト菌入り

株式会社日食 西富治雄 特別栽培米コシヒカリ 福井県認証1 化学肥料不使用 農薬不使用 福井県坂井市丸岡町下安田 無農薬

株式会社日食 西富治雄 特別栽培米コシヒカリ 福井県認証1 化学肥料不使用 農薬不使用 福井県坂井市丸岡町下安田 無農薬

株式会社日食 西富治雄 特別栽培米コシヒカリ 福井県認証1 化学肥料不使用 農薬不使用 福井県坂井市丸岡町下安田 無農薬

株式会社日食 西富治雄 特別栽培米コシヒカリ 福井県認証1 化学肥料不使用 農薬不使用 福井県坂井市丸岡町下安田 無農薬
自家製の除草機で楽しみながら除草作業をしている西 富治雄さん

株式会社日食 西富治雄 特別栽培米コシヒカリ 福井県認証1 化学肥料不使用 農薬不使用 福井県坂井市丸岡町下安田 無農薬
(左)慣行栽培コシヒカリ    農薬と化学肥料を通常使用
(右)西 富治雄さんの無農薬コシヒカリ

稲の生育が全然違いますが、
(左)慣行栽培コシヒカリはほとんど生き物が居ません。
(右)西 富治雄さんの無農薬コシヒカリは、オタマジャクシ・アメンボ・スッポン・ザリガニ・ヤゴ・ドジョウと田んぼがものすごく賑やかです。

株式会社日食 越前の旬 地酒 むげん 福井市大和田2-202OPM1F
夜は、福井県福井市大和田2ー202  OPM 1F  越前の旬 地酒 むげんに伺いました。

㈱日食担当のJA福井県   坂井基幹支店   米穀施設課のTさんが、大きな金色の盃で日本酒4合 飲まされて(いじめられて)、結婚を祝われてました

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

岐阜県養老郡養老町 アグリ・オノを視察&結婚おめでとう!!

令和3年7月2日(金)

熊本県天草市河浦町  倉田 晋一さんと福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食で午前3時に待ち合わせ➡岐阜県養老郡養老町に向けて出発

午前5時半に、中国道 朝倉PA(島根県鹿足郡吉賀町)で森下 保さんと待ち合わせ

九州道➡中国道➡新名神をトヨタ プロボックスで90km/hの省燃費走法をして、目標燃費18km/ℓ 以上を目指します。

株式会社日食 新名神 宝塚北サービスエリア 兵庫県宝塚市玉瀬 
午前10時半に、新名神  宝塚北サービスエリア(兵庫県宝塚市玉瀬)で休憩

宝塚北SAといえば、トイレが広くて豪華で美しい  😆

株式会社日食 新名神 宝塚北サービスエリア 兵庫県宝塚市玉瀬  手塚治虫 リボンの騎士 サファイア姫
リボンの騎士  サファイア

「お姫さまが男装の麗人として悪と戦う」というストーリー

手塚 治虫は兵庫県宝塚市で幼い頃から約20年を過ごし、宝塚歌劇をよく観劇していたそうです。

鉄腕アトム   ジャングル大帝   ブラック・ジャック等のグッズも販売してました。

トヨタ プロボックスの航続距離が滋賀県彦根市付近で限界なので、高速を降りて給油&昼食

往きの燃費は18.35km/ℓ

株式会社日食 今日のお昼ごはん 滋賀県彦根市 スイス
今日のお昼ごはんは、滋賀県彦根市  スイスでいただきます。

株式会社日食 今日のお昼ごはん 滋賀県彦根市 スイス メニュー

株式会社日食 今日のお昼ごはん 滋賀県彦根市 スイス ハンバーグ・ステーキ 500円 ライス 100円
ハンバーグ・ステーキ 500円
ライス 100円

株式会社日食 岐阜県養老郡養老町 アグリ・オノ 圃場視察 つやきらり にじのきらめき
14時過ぎから、岐阜県養老郡養老町  アグリ・オノ の圃場視察

養老町は濃尾平野の最西端に位置し、養老山地からの水質の良い水(名水百選 養老の滝)や、揖斐川水系の水が豊かなため、水稲が盛んな地域です。

株式会社日食 岐阜県養老郡養老町 アグリ・オノ 圃場視察 つやきらり にじのきらめき
岐阜県養老郡養老町   アグリ・オノ   小野 友邦さん

有機質肥料100%栽培(マルイ有機 ラクト菌入り)のつやきらり・にじのきらめきを令和3年産は分けていただきます。

岐阜県養老郡養老町➡福井県坂井市三国町まで、約170kmを移動

株式会社日食 民宿 釣船 いたもと 福井県坂井市三国町
福井県坂井市三国町  民宿・釣船いたもと に宿泊させていただきました。

旬のお値打ち海鮮コース  9,350円(税込) 1泊2食付き
・お造り
・煮魚
・旬の酢の物
・焼き魚 or 酒蒸し
・カレイのから揚げ
・貝料理
・ボイル蟹
・ご飯 汁物 漬物 果実

株式会社日食 民宿 釣船 いたもと 福井県坂井市三国町 よめ だんな Tシャツ
㈱日食担当のJA福井県   坂井基幹支店   米穀施設課のTさんが結婚されたので、よめ  だんな Tシャツ(名前入り)をお祝いでプレゼント  🤣

末永くお幸せに!!

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 岐阜県養老郡養老町 福井県坂井市三国町

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 岐阜県養老郡養老町 福井県坂井市三国町1

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 岐阜県養老郡養老町 福井県坂井市三国町2

株式会社日食 福岡県糟屋郡須恵町 岐阜県養老郡養老町 福井県坂井市三国町3
福岡県糟屋郡須恵町の㈱日食➡滋賀県彦根市➡岐阜県養老郡養老町➡福井県福井市三国町で、約950kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極

低温倉庫に玄米を入庫

令和3年7月1日(木)

株式会社日食 ドライブインみちしお 山口県山陽小野田市 国道2号線
トラック泊した 山口県山陽小野田市  ドライブインみちしお を午前6時に出発して、福岡県遠賀郡水巻町に向かいます。

株式会社日食 関門橋 関門自動車道 福岡県北九州市門司区 山口県下関市
関門橋(山口県下関市➡福岡県北九州市門司区)を渡り、九州・福岡県へ

株式会社日食 北九州都市高速5号線 福岡県北九州市八幡東区東田2丁目
北九州都市高速5号線(福岡県北九州市八幡東区東田)を黒崎バイパス・東田出口方面へ

株式会社日食 福岡県遠賀郡水巻町 鶴丸コーケン株式会社 低温倉庫 入庫
午前8時に 鶴丸コーケン倉庫㈱(福岡県遠賀郡水巻町猪熊 )に到着

荷降ろしの順番は5番目

株式会社日食 福岡県遠賀郡水巻町 鶴丸コーケン株式会社 低温倉庫 入庫
昨日6/30(水)に JAたじま 村岡農業倉庫(兵庫県美方郡香美町村岡区)で積み込みした、

令和2年産  みかた棚田米コシヒカリ 1等 但馬 棚田米
(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区・小代区
(生産者)JAたじま  みかた棚田米部会

令和2年産  特別栽培米  棚田米コシヒカリ  1等  但馬  村岡米  極
(生産地)兵庫県美方郡香美町村岡区
(生産者)JAたじま  村岡米生産組合   池口 千春・山根 勝義
化学肥料:不使用(有機質肥料100%栽培米)
農薬使用:当地比5割減

パレットに手降ろし➡低温倉庫に入庫しました。

株式会社日食 国道3号線 福岡県宗像市石丸 
国道3号線(福岡県宗像市)で福岡・古賀方面へ

梅雨時期であることを忘れてしまう青空で、気温もぐんぐん上がっています 🥵

株式会社日食 JAたじま 村岡農業倉庫 但馬棚田米 みかた棚田米 但馬村岡米極 兵庫県美方郡香美町村岡区 小代区 棚田米コシヒカリ 令和2年産
会社に戻り、今週精米する令和2年産  みかた棚田米コシヒカリ 1等  但馬 棚田米 をパレットに手降ろし

株式会社日食 山口県山陽小野田市 福岡県遠賀郡水巻町 福岡県糟屋郡須恵町
山口県山陽小野田市➡福岡県遠賀郡水巻町➡福岡県糟屋郡須恵町で、約100kmを走りました。

おいしいお米の販売

全国食味分析鑑定コンクールで金賞を受賞!但馬 村岡米 極